【出展者紹介】さゆぽよ

ギャル文化人類学を研究しそこから発展した作品を作っています。
今回もキラキラデコデコの作品を展示します!平成も終わる頃なので是非歴史を振り返る気持ちで鑑賞して頂きたいです。
Instagram @ saryooxyumi
Twitter

2 10

ぜ~~~~~~~~た(Ζ)い間に合わないから、ラフだけね!!!!!!
だって文化人類学があるんだもん…。

0 3

アメリカの文化人類学者エドワード・T・ホールは、人が他人に対してとる距離のパーソナルスペースを四つのゾーンに大別した(1966年)が、「戸板一枚の店」における店員と客の距離の取り方に酷似している。

1 0

今日なずな座に連れていく蓮根徹くん
文化人類学専攻のオカルト少年

0 0

『冷たい肌』スペインの文化人類学者アルベール・サンチェス・ピニョルが書いた初長編小説。…といったら難しい話の気もするが内容は絶海の孤島での怪物との壮絶な闘いを描いたホラー作品。孤島での籠城戦、DIY、謎の同居人、壮絶な死闘、スペインで映画化されたがポスターからして超楽しみ。

1 7

アニメ「セントールの悩み」BD4巻発売ですね。絵と違って不自然な光は無くなっているということで、人魚の生態についてより生物学的および民俗学的あるいは文化人類学的興味を満足させるようになっていますよ。

29 52

手持ちにある戦前絵葉書の一枚。おそらく満州事変頃に描かれた尋常小学生徒の懸賞応募図画を印刷したものだが、既にこの当時にいわゆるステレオタイプな中国人の喋る日本語慣用句が存在しており、比較文化人類学的にも興味深い(^ ^;

168 214

【フェリックス・アブルダン】
活動2006~:オーストリアの写真家。
06年フリーランスの写真家として活動を始めながら09年よりウィーン大学で芸術と文化人類学を学んだ。その間に青少年平和セミナーの主催者や様々な若者の国際会議のコーディネーターとしても活動。現LIKアカデミー講師。

8 38

新しいアイコンはおっさん!シドニー出身の日本人。大学で太平洋諸文化を研究、文化人類学を教えている教授だよ!元々は金髪碧眼だったけど、禿げたので潔く頭を丸めたよ。出家はしてないよ!(T_T)

0 0

【うちの子】
諸星佳蓮(もろほし・かれん)
アメリカ留学中の天才で真性の腐女子。正体は宇宙人かつ遠未来人の文化人類学者。眼鏡女子。
悩み:頭の中BLでいっぱいなので特になし

1 2