【文教大学漫画研究会】
引き続きポストカードの紹介です!
藍蓼祭ではポストカードを100円で販売しており、毎年多くのお客様にご購入いただいております☺️
(2/7)

0 3

【文教大学漫画研究会】
去年の藍蓼祭にて販売したポストカード・色紙・イラストペーパーなどの一部をご紹介します!

まずはポストカード!
&1枚目はめんもく33表紙の原画です✊
毎年藍蓼祭で素敵なイラストが販売されています!
(1/7)

0 2

イラスト投稿以外をことをツイートするのって、いまだに苦手。😱

今日の制服は広島文教大学附属高等学校(新制服)です。

17 48

2月10日(月)は、京都文教大学で行われる学生さんとの交流会に参加するウパ!
プロニクスの社員が、スピーチを行うウパ!
学生さんはぜひ来てほしいウパ!!(*´▽`*)
ぼくも頑張ってくるウパ!

1 4

以下は缶バッチ🏵のイラストです!

①本を運ぶきんぐ
②本を読むきんぐ
③iPadを使うきんぐ
④物書きをするきんぐ






1 2

《文教に頼っていいんだよ。》文教大学・越谷キャンパス案内リースレットのイラストを担当しました。不安いっぱいをTシャツ重ね着で表現してみました。

8 70

今朝の日経、文化面に東北の芸能記事。筆者は東北文教大学特任教授 菊地和博氏。ほー、QRコードで芸能動画へ飛ぶのねぇ、良いねぇ…。

0 2

【イラスト描かせて頂きました】

北海道文教大学のオープンキャンパス告知用に
新聞広告(こちらはデザインも)とCMでイラスト制作させてもらいました!

新聞広告は北海道新聞/毎日新聞で確認。動画はTVでも流れている模様です。
(YouTubeは再生回数25万超え…w!)

5 16

開催日 ︰2019.11.3(日)
開催場所︰文教大学湘南キャンパス
体育館大アリーナ
時間 ︰12:30開場13:00開演

続きます→

12 27

読書の秋!文学の秋!さいたま文学館(桶川市)で、古典の日記念講演会「古典作品に見る食と暮らし」を開催!
日時…11月11日(土)13:30~15:00
講師…日沖敦子 氏(文教大学講師)
参加無料/要申込
https://t.co/MqTXghsOQD

1 1

【キャラクター紹介】
名前:ぶくぶる
文教大学ほんだな係の公式キャラクター。
本をこよなく愛するブルドック。おっさんと呼ばれて悲しくなってしまう微妙なお年頃。

0 0

皆様あけましておめでとうございます。文教大学漫画研究会でございます。漫画研究会もまた一つ歳をとりました。新たな歴史がまた刻まれていくわけです。今年もよろしくおねがいいたします、1月5日、弱虫ペダル新年一発目の放送でござ(

0 4

半年に一度のお楽しみ。
明日は元タテ嵐こと、我がバンド「逆流さん」のライブです。
北海道文教大学祭にて16:00〜16:15です。
クソよろ。

0 2