steamうろうろして見つけたコレ(Minute of Islands)、ビジュアルがアドベンチャータイムっぽくてすごい気になる~文明崩壊後世界設定らしいのもATっぽい。絵かわいい

0 0

【運び屋デイジー】文明崩壊後の世界を、受け荷を携えて渡り歩く男の話・第1話(1/5)
配信URL:https://t.co/HofhjO5Uto

17 25

地球防衛軍6、
もし文明崩壊後だから
巨大ロボット出せませんってなるぐらいだったら、
いっそのこと
未知なる宇宙技術
(コズミックテクノロジーで)
ストーム1が巨大化して戦うぐらいになったらいいんじゃないかなと思うんだけど
まあ多分、
ナチュラルにバルガは出てきてくれると信じてる。

11 35

ボカシで時の加速を表現したコマで〆るのが技巧派で草。
で、これは加速をやり過ぎて文明崩壊後の未来に飛ばされる展開と見たwww

0 57

[週アス] 文明崩壊後のSFオープンワールドRPG『ELEX II』の最新トレーラーが公開: 2021年11月18日、PC(Steam)/PlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S用オープンワールドRPG『ELEX II(エレックス2)』の最新トレーラーがTHQ Nordic… https://t.co/vb1jHdtfEp

0 0

ひとりめ オパビニアさん
休眠していたら文明滅んでた。
食べ物探しつつ文明崩壊散歩している。
ふたりめ ぽぽさん
お茶会ギャンブラー。
どんな勝負にも絶対乗っちゃう。 https://t.co/CmIsdtq5AX

2 8



『機械鳥の鷹匠ミトリ』のデザイン画とイラストです。
文明崩壊後の世界をイメージして制作しました。

2 7

「ルーズベフ」
文明崩壊後の世界に生まれた"元"人間の少年。
つがいの雌ナイイェルによって遺伝子汚染されて、同じ種族になった。
底なしのつがい愛と、人間だった頃から本の収集癖を持っており、
旧世界の本は特に大事にしているのだという。

文明的なものにも明るく、つがいを助けている。

2 7


文明崩壊後的なやつ。グーちゃんと仲間たち👊
パワーは全てを解決する。

32 251

7〜80年代文明崩壊後の世界を描いたポストアポカリプスもののSFは多く生まれた。未来少年コナンもその一つだが荒廃した世界を描く一方でエデンの園のようなハイハーバーを描いているのが何より凄い、この豊かさは子供心には理想郷、しかし大人になってみると次なる争いの種として見え胸がざわつく

3 19

文明崩壊後のSFファンタジー世界をジェットパックで飛び回れるオープンワールドRPG『ELEX II(エレックス2)』発表。PS5/PS4日本語版もリリースへ - https://t.co/iTMAPIqi6D

5 13

ミステリと言う勿れ、ドラマ化うれしい。高校生のころ、田村由美先生のBASARAを読んで衝撃を受けて、学校以外はごはんも食べずずっと読み耽ってたら親がブチ切れて2階から本を投げ捨てた記憶…
BASARAは文明崩壊後の日本で、主役の女の子が亡くなった兄になりかわって戦う大河ドラマ規模のお話

15 109

世界が終わる前にもう一本呑もう。文明崩壊後の世界で酒を探すのは大変だと思う。

9 55

対話するまでがかなり難易度高くて、 Gガン以外は出来なさそうなレベルなんだけど

まぁ詐欺に近い形で契約を迫ったり、全宇宙の生命体を抹殺しようとしたり、惑星を更地にする生体工作機械じゃないし、文明崩壊RTAしたりしないし…

5 17

シャイニングニキ文明崩壊していきなり暗殺現場だったし…
オシャレコーデゲームじゃないんですか( 'ㅅ')?

0 6

文明崩壊した世界を探索する女の子②
「おーい、おしゃれな剣見つけたよ―っ!ぃよいっしょっと!・・・コスプレの道具かな?・・・どう?かっこいい?・・・ホント!」

0 6

1984年(昭和57年)宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が封切りされた日。雑誌「アニメージュ」誌上に連載されていた宮崎駿の同名漫画の映画化。宮崎自身が、監督、脚本を。戦争による文明崩壊後の、終末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を描いた、宮崎監督の出世作&傑作。

0 0

ターンAで語られる土地を良くする黒い粉を売る山師と言われる人々は、文明崩壊後派遣された地球再生を担当するムーンレイスの末裔だったんじゃなかろうか?とふと思う。

30 95