//=time() ?>
@UQ6R9Zww6Uzsu2G コレはHyperWeapon2007で初出してHyperWeapon2014「バレラスへの道」(大日本絵画社より発売中)にて再録した続篇「その後のドラ天」です。イクールはかなり大人になってます(笑)
この前、とっても嬉しいことがあったって…書いたやつ、情報解禁になりました✨大日本絵画から出版されてる画集「山下しゅんやのプラスチック・エンジェル」の重版が決定したのですっ!私が編集したんですよ!ぱちぱち!!
11月上旬から書店にて予約受付可能です。
とってもとっても嬉しいです!🥺
アーマーモデリングの人気連載「プラスチック・エンジェル」の単行本、モデルカステンのサイトでも品切れなんです。でも大丈夫!
下記の大日本絵画のサイトから購入可能です。ゲットしてない皆は急いでね!
https://t.co/06WvTcmJv4
【青木繁 あおきしげる】
1882-1911 福岡出身。洋画家。戦後には日本絵画浪漫主義的傾向。初め森三美に、上京し画塾不同舎の小山正太郎に、のち東美校の西洋画科選科で黒田清輝に師事。古代神話をモチーフに文化学的作風。ラファエル前派など19c英絵画の影響。海の幸,わだつみのいろこの宮, 黄泉比良坂
【広告】平成30年9月末、大日本絵画御中より『アナタノ知ラナイ兵器5』が発売されます!中身は96ページそのうちの30ページ以上が表紙に描きました「改丁型駆逐艦」こと橘型です。
本日2000時頃にpixiv御中で本作のロゴ抜き、裏表紙、そして本『アナタノ知ラナイ兵器5』について重大発表を致します!
実はこれも載ってます。同人誌時代~ヤマト2199アートワーク迄、気絶するくらいの密度でギッシリ掲載
大日本絵画刊・小林誠著
ハイパーウェポン2014「バレラスへの道」発売中。
Dragonsheavenが読める書籍はこの2冊。
Now on sale
①Hyperweapon2014
バレラスへの道
②Hyperweapon2016
楽園のロジック
アートボックス編
大日本絵画刊
これは。今やったら確実に死ぬ大規模模型の月刊連載。
ハイパーウェポン2014+
未来兵器AS
30年前の連載の単行本化。
大日本絵画社より発売中。
広告。
現在発売中の小林誠書籍はこの4冊。大日本絵画刊ハイパーウェポンシリーズ。
2199が載ってるのは飛ぶ理由、バレラスへの道。
2202が載ってるのは2016楽園のロジック。
よろしくね。
小林誠の著作
ハイパーウエポン2013s飛ぶ理由
ハイパーウエポン2014バレラスへの道
ハイパーウエポン2014+未来兵器AS
新刊
ハイパーウエポン2016楽園のロジック
大日本絵画より発売中です
小林誠の同人誌時代からガンダム、ヤマトに至る30数年間の作品群を詳細に掲載した作品集
ハイパーウェポン2014バレラスへの道
大日本絵画より発売中https://t.co/o3ooFWBynO