//=time() ?>
【活動紹介:人形劇】
早稲田児研では、
年3本新しい人形劇を作っています!
2018年の春夏秋は、いずれも2年が劇監督を担当してます。1年・3年にはいっぱい助けてもらっています。
秋の人形劇『くしゃみに気をつけて!?』は、早稲田祭が初披露!
お楽しみに🍁
(写真は2018春夏秋の公演ポスター)
【#早稲田祭2018 販売物紹介③】
既刊「フルカラーソランジュ」は、今年の夏コミで好評すぎて再版がかかった前代未聞😲の1冊です! イラストだけでなく漫画もあります✨ 団員にも人気なので売り切れにご注意!
【#早稲田祭2018 販売物紹介②】
新刊「新人誌2018」は、編集まで含めてすべて今年の新入生だけで作る1冊! いじマンの伝統的な入団条件でもあります。今年はすっきりした読後感の話と綺麗な絵が多いようですね〜😉
【#早稲田祭2018 販売物紹介①】
新刊「ソランジュ78」通称「天国と地獄ソランジュ」は、なんといっても驚きの498ページが特徴😲 生と死を中心に展開されるシリアスな物語が多く、読み応えも抜群✨です!
MIS.Wでは、早稲田祭2018にて新作ゲームの試遊及び画集や音楽CDの頒布を行います!
VRゲームを始めとした8作のゲームの展示に加え、PV付きのボカロ曲やサークル員たちのデザインが集められた同人誌なども配布いたします!
場所は16号館411教室になりますので、是非遊びに来てください!
#早稲田祭2018
【お知らせ】
11月3日(土)に早稲田祭で行われる同人誌即売会・ワセケット(https://t.co/qUaKPnvhh2)に出店いたします。
既刊のみになるのですが、今年はなんと!ライブペインティングを行う予定となっております!
ライぺは12時〜14時に行います!よければ遊びに来てください!
#ワセケット
早大ガンダム研究会 早稲田祭2018企画は「VRアニメのミライ 水島精二&河合隆史トークショー」です!
『機動戦士ガンダム00』などの監督を務めた水島監督と早稲田大学教授であり映画『STAND BY ME ドラえもん』などの3Dスーパーバイザを務めた河合教授のお2人にVRアニメのミライについて語って頂きます!
【 お知らせ 】
11/3.4に行われる早稲田祭のステージにてColorpointeがLIVEをさせて頂きます🌹
11/4(日)14:45-15:15@早稲田キャンパス10号館前ステージ
是非遊びにいらしてくださいね🎪✨
こんにちは〜!😆 お久しぶりです。
本日、ついに「ソランジュ78」が部室へ届きました🎉✨ テーマは「天国と地獄」で、総ページ数はなんと498ページ!
11月の早稲田祭にて販売予定です😉
みんなおはよー!
今日ぼくたちは、早稲田祭で開催される「ワセケット」に出るよー
イラスト本やオリジナルカレンダーがあるから、一度立ち寄ってみてねー
11/4(土)には、早稲田祭だけではなく、西早稲田キャンパスで理工展というも開催されます!そこでも、我々アニメーション研究会は自主制作したアニメを上映します!場所と上映プログラムは以下の通りです!ぜひぜひ、足を運んでみてください!
明日からいよいよ早稲田祭です!私たちWAFL(早稲田大学アニメーション研究会)も10号館103教室にて自主制作したアニメを上映します。明日だけなのでぜひ皆さんお越しください!
早稲田祭でMIS.W(@misw_info)が頒布する,破壊コンピレーション「MIStruction」のジャケットを描かせていただきました! ラベルもデザインしたので当日手に取ってみていただけると嬉しいです~ (CG研の画集も参加しているのでそちらもぜひお願いします🌸)
【宣伝】今週末なので宣伝流します!
11/5.6に早稲田大学祭内で開かれる同人誌即売会、WASEKET07に出ます〜
頒布物はコミティアのものと、版権ポスカが間に合えば…!
そして完成したてのクローネフィギュアも展示予定ですので、早稲田祭来られる方は是非お立ち寄りください✨