//=time() ?>
映像研×音響
集合絵でサクラダ氏描かれていないこと割とあるんだけど本誌ではいまどうなっているんでしょう?セキちゃんまだいる???え、まさか辞め……て、ないよな!?
#未来映像研究、東京都美術館展『レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才』https://t.co/aHvhGgLWva、オイラがエゴン・シーレやクリムトを好きになったのは、荒木飛呂彦ではなく、”宮西計三”からだった❣️https://t.co/tS0CQcN0Co、https://t.co/kO2iSmUzhT
#未来映像研究、新宿ピカデリーにて、バンダイEMOTION 40th Anniversary Program、OVA最初の作品『ダロス』(1983-85)上映会❣️監督/脚本;鳥海永行、押井守、スタジオぴえろ制作https://t.co/o6stvj9bB8、https://t.co/bEyWSW8Y4A、押井守×小島秀夫トークショーでも、ダロスの設定は明らかにされず😭
@yodaasukaki 過去に描いた作品の制作時間がこんな感じ〜
・飛鳥ちゃん生誕イラスト(1人1人別々で描いたのもあって、約35時間)
・模写で描いたリアルイラスト(約20時間)
・映像研イラスト(約20時間)
・カービィ(約3時間)
#未来映像研究、 同人誌出身でフランス向けに描いている漫画『リバイアサン』が逆輸入された”黒井白”は、荒いが緻密に書き込まれた作画、SFバトルロワイヤルに唸る❣️「少年ジャンプ+ 」連載https://t.co/36GLYcaedF、次は「冥界ホテル🏨」「星空食堂」❗️https://t.co/GV5Ak61qYj、
おめでとう浅草氏!!
ケーキいっぱい食えー!!!
このケーキ誰が作ったのでしょうか…答えはCMの後で!!
#浅草みどり生誕祭2023
#映像研には手を出すな