synthwaveというのは80年代カルチャーへのノルタルジー(特に映画音楽やゲームミュージック)に基づいたエレクトロニックミュージックで、ストレンジャーシングスの世界観とも共通するらしい
Perturbatorのアルバムジャケットも新しいものはダークな感じなんだけど、初期はもろそういう雰囲気
新→古

0 1

rick017: “すばらしき映画音楽たちという作品を見つけて気になったけど今は…” https://t.co/BMZWHXkAlJ

0 0


🔶一日一曲素敵な映画音楽ご紹介🔶
「呪われた森」(1980米)~メイン・タイトル
W・ディズニー・プロ製作のホラー作品。諸事情により84分と100分版が存在。音楽は「ディア・ハンター」のスタンリー・マイヤーズ。オルゴール風の楽し気な音の後ろから忍び寄る恐怖サウンド。

0 3

LA-LA LANDレーベル新譜のご案内

* ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ SONIC THE HEDGEHOG 2
音楽:トム・ホルケンボルフ
日本発ゲームキャラ”ソニック”の実写映画第2弾の https://t.co/XsRirGroZ0

4/12発売

19 43


🔶一日一曲素敵な映画音楽ご紹介🔶
「セント・アイブス」(1976米)~クロージング・タイトル
J・L・トンプソン監督、C・ブロンソン主演の元事件記者が奇妙な事件に巻き込まれるサスペンス。音楽はラロ・シフリン。刑事モノ映画の様な雰囲気の、いかにもシフリンな感じのノリ。

0 1

フランスの作曲家モーリス・ジャール(1924-2009)は今日3月29日が忌日。『アラビアのロレンス』『ドクトル・ジバゴ』他の映画音楽の名作https://t.co/uVEvIYZrBdで有名。
音楽を担当した傑作『ジュデックス』('63フランジュ) https://t.co/sBdbb8deld
『心の指紋』(96チミノ) https://t.co/gLxxgZoDrS

11 23

QUARTETレーベル新譜のご案内

* ゾンビドローム (ナイトメア・シティ) (リマスター盤) INCUBO
音楽:ステルヴィオ・チプリアーニ
廃盤となっていたサウンドトラック完全盤をリマスターして再発売!限定500枚
https://t.co/NK0eAx677s

近日入荷

1 2

ドールズフロントライン Original Soundtrack 音楽:渡邊崇
https://t.co/nEDfhcA40p

リリースされました!映画音楽の作曲家になる前のバンド時代の自分の曲調、とにかく攻撃的だった頃を思い出しながら書いた全39曲(収録時間1時間27分)聴いてくださいませ
コロナ禍での録音も試行錯誤の連続でした

4 8

((( NOW ON AIR!)))
https://t.co/SRPzSpimU1

フル・メタル・ジャケット
Full Metal Jacket

Full Metal Jacket
Abigail Mead & Nigel Goulding

5 14

の音楽担当の方は映画音楽が好きなんだなぁ。
「ヒックとドラゴン」の次は「アイアンマン」だ。

0 1

私のミスでアンケートの時間がまだあるのですが、もう主催者様の方で結果発表が出ていたので!
③の「ケルベロス座×映画音楽」を担当しました、めちゃくちゃバレてましたね😳😳💥 https://t.co/43yWhZ9trD

5 13


🔶一日一曲素敵な映画音楽ご紹介🔶
「テスタメント」(1983米)~フル・テーマ
オスカー女優J・アレクサンダー主演のドラマ作品。核戦争後、平凡な家族が辿る悲しい現実と再生への希望。音楽はジェームズ・ホーナーが、静かな祈りを込めた様な優しく包み込むようなスコアを提供。

1 3

BEATレーベル新譜のご案内

* エスピオナージ (完全盤) IL SERPENTE (Complete)
音楽:エンニオ・モリコーネ
サウンドトラック完全盤が再発売!全23曲、約72:15の音楽を収録!
https://t.co/24yzuSk279

3/31発売

2 1

BEATレーベル新譜のご案内です

* 復讐のガンマン LA RESA DEI CONTI (THE BIG GUNDOWN)
音楽:エンニオ・モリコーネ
不朽の名作のサウンドトラックが再発売!
https://t.co/oPIGQe0WXY

3/31発売

5 5

今夜11時、湘南ビーチFMの映画音楽番組、"seaside theatre" へご来館ください。
特集は「U2 スクリーンからの叫び」
https://t.co/1OrhNASwCM





 いよいよ終盤戦...

9 26

チェロの平山織江さんとのデュオ倭文織shezoo-Ori。

次回は2月27日15時から。
2人のオリジナルを中心に映画音楽やクラシックの名曲を取り混ぜてお送りします。
今回は織絵さんの美しい新曲をご用意しています。

@成城学園カフェ・ブールマン
https://t.co/Avgyn5fZZz

1 11

【プログラム豆知識vol.7】
イタリアの作曲者・モリコーネは、映画音楽の巨匠。1960年頃から、イタリアの映画界で流行した西部劇の音楽で頭角を現し、500以上の映画音楽を手掛けてきました。
ちなみに、イタリアで作られた西部劇のことを日本では「マカロニ・ウェスタン」と呼ぶことも。美味しそう…。

3 5

栗原市在住のピアニスト菅原紀子さんが主催する演奏会『Ensemble Space』。4回目となる今回もチラシのデザインを担当しました。映画音楽作家の作曲も演目に入っており、ビジュアルはいつかどこかで観た映画のワンシーンの記憶ようなイメージにしてみました。仙台市と栗原市の2箇所で開催されます。

0 35

2月10日は映画音楽の巨星ジェリー・ゴールドスミスの誕生日(1929)!!
50年に放送局CBSに入社し様々な番組の劇伴を担当し同年代後半に映画音楽に進出!以降猛烈な勢いで多彩な話題作に数多の名曲を提供(掲載作はごく一部)、76年『オーメン』でオスカー獲得!!

68 171