1日遅ればせながら、4月12日は が放送を開始した日です!1987年(昭和62年)の今日
の放送が始まりました!赤い光弾ジリオン放送33周年、ジリオン33周年おめでとうございます!今後益々ジリオンという作品が注目され話題になることを期待します!

14 40

阿部寛 

週刊明星 1987年(昭和62年)12.24号 


26 87

開脚ハイキックに惚れポチ。そうかこの作品の宣伝材料だったんかー   

0 1

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日2月17日は
練習艦「しまゆき」就役日
昭和62年(1987年)2月17日

護衛艦「くらま」起工日
昭和53年(1978年)2月17日

駆逐艦「暁」起工日
昭和5年(1930年)2月17日

予報では気温は高いはずですが寒そうです
今日も一日元気に行きましょう!

87 279

子供が一歳になりだいぶ落ち着いてきたので、色々描いていけたらなって思ってます( ^ω^ )

子→仮として『はいろ』と呼びます。
軽度の卵アレルギー。肌弱め。
母→しろまる 昭和62年生まれのオタク


0 0

最終回も最上級の甘酸っぱさに包まれたG線直後にSMILE!こぼれ話です。HISTORYページは 40年を4ページに詰め込んだ結果、掲載しきれなかったネタが多数…今回特別に昭和62年11月号の別マから「香りつきカセットレーベル」をご紹介。令和ですが、こするとまだレモンの香りがします。エモい。

8 86

荻野目洋子

ボム 1987年(昭和62年)6月号


7 51

きまぐれに同僚を募集してみるの巻

なばかり長介です!
昭和62年生まれの17さいです!
このちづはいいぞ!

ゲームID : UQYXBA22


0 4

シャーーー!(ふるえるぞハート!言うてます)


当時、昭和62年20号のジャンプはキャプテン翼、北斗の拳、ドラゴンボール、聖闘士星矢、シティーハンター、ハイスクール!奇面組、魁男塾、きまぐれオレンジロード、キン肉マン、と壮々たる連載群!
毎週立ち読みしてたなぁ。

0 2

~お召し列車~
昭和62年5月24日
唐津線本牟田部駅付近

2 3


https://t.co/p7VD3o3QdI
『オヨビでない奴!』は1987年(昭和62年)10月21日(水)の19:00からTBS系列で放送STARTしたドラマです。

1 5



加トちゃんケンちゃんごきげんテレビで、戸川純が乗る310サニーがトラックに横から突っ込んだら屋根が飛んで無くなったのを見たら、去年(昭和62年)の木曜スペシャル生放送中にカマロでバスに突っ込むスタントで亡くなったアランバンクスを思い出したヨ(;o;)

5 42

ブラウスにティアードスカート、お団子ヘア。全身白のオリーブ少女。雑誌『オリーブ』が人気。オリーブ少女の対極にあるのが『fine』を読むサーファーガール。
1987年(昭和62年)6月 原宿

東京ファッションクロニクル
漫画 おおの藻梨以『FLAPPERS』より



12 60

遅ればせながら、本日10月4日は の放送開始日です!1987年(昭和62年)の今日、Blackは放送を開始しました!仮面ライダーBlack放送32周年おめでとうございます!


5 17

【今日は何の日?】
露天風呂の日
昭和62年6月26日に岡山県の湯原温泉が制定。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」という語呂合わせ。 
(出典:wiki)

湯原温泉って混浴なんですよね😀
残念ながら水着でしたけど💧

0 2


昭和62年式のスカイライン2000GT乗りで
アジ釣って
お絵かきする時もある
丙提督です。

4 16

この昭和62年の犬山での「おもしろマンガ博」の宣伝用紙焼きの鬼太郎、第何代目のアニメのものなのかな??

1 6

断捨離中:昭和62年の折り紙の本
(カニは難しかったらしく、おりゃりゃりゃーッ!っとらくがき)

0 1

昭和62年(1987)7月、横田R/W18をタキシングする18TFW/15TRSのRF-4C(69-0372,66-0416)
基本的にはF-4Cベースの偵察型でエンジンもJ79-GE-15を搭載、海兵隊仕様のB型は純粋な偵察機として運用されたが空軍型では爆撃機能を維持しており、核爆弾の運用能力もあったとされる。

0 27