这一组清代木板笔彩本 《坤舆全图》共八幅,现藏于神户市立博物馆,188X411.2厘米。在墨版上再加添彩绘,就是日本人所说的“木板笔彩”。介绍下载(23868X10000像素):https://t.co/CMLJGbeso9

22 53

木板で流れる蛙くん

0 4

My art work
舞華
内寸25X75㎝(木板に布地貼り・水干・金泥・金粉・胡粉)

0 1

「天旗おばけ」
(各90×90mm、木板に水彩)
浅草、K's cafeにて展示中。
.
天旗(てんばた)とは!
気仙沼の伝統的な「凧」のこと。その昔、「大天旗あげ」は厄払い行事だったのです。三陸の海、波、風、雲、朝日がデザインされた「日の出凧」をバックに、柄にもなく威風堂々たるおばけ。

0 0

【艺道推荐,值得一览】鸡蛋:艺术史上浓墨重彩的一笔
https://t.co/JyrWF1DY1l
鸡蛋在冰箱里的保鲜时间是三周。但是,和颜料调和,画在木板上,就可以保存2000年的时间。

0 0

あまり記憶にないんだけど先々月くらいに描いた絵のキャンバスの片隅にらくがきしてあった木板の木村がちょっと可愛かったんで置いとく

2 8

学祭展示作品

「クマ」

木板に油彩

0 12

完成品を古いディスクからみつけたよー。木板に直接カラーインクで描いたからね、滲みまくっている。コンセプトが持ち主とともに朽ちていく絵だからそれでいいのです。

2 12

CC福岡にて譲って頂きました金魚さんの原画。紙じゃなく木板にガッシュ等で描かれたそうです。暖かなようで寂しげなようで儚げな感じにも見えるし力強くも見え‥なんだろ自分でも不思議な程に心を掴まれてしまいました。幻想的で繊細な線と色✨

0 1

そういえば木板だと息するように左の木村みたいな顔描いてたけど就景じゃ絶対描かないなって昨日過去絵見てて思った こういう顔描くのとてもたのしい

0 9

158 X 98 cm
木板、壓克力,先前那一幅打開的樣子

0 3

なんだか、晒さないといけない気がした。w
・木板の壁
・波打ち際の砂浜床
・リゾートハンモック
・花火の窓
・艦隊氷旗
・夏先取りセット

0 0

久しぶりに木板らくがき

0 13

あとこれ委託本と一緒にひこうさんにプリントして送りつけたやつ…テロ 自分で撮った写真に木板描き足したら楽しいんじゃね…?という試み 家族旅行とか行った時に「何かに使えるかも!」と思って無人の写真を結構撮るんだけど結局使ってなくて…

0 14

水没木板 ちょっと前に描いたんだが何だかあまり水没してるように見えなくて…後でなおそー!と思ってたけど結局時間無くて直さないまま今度出す本の表紙にしましたんでよろしくおねがいします!!!!!!!!

0 16

そういや最近絡んでる絵カラーで描いてないなーと思い 木板なんだけど木村は下がしっくりくるし学は上がしっくりくる不思議

1 17

小さい木板欲しいなっていうアレ 誰に飼わそうか迷ったけど鬼いちゃん結構ちゃんと可愛がってくれそうに思う

1 9

木板一で幼稚園パロ

2 25

遅れたけど宮誕宮一木板。ちびキャラだったら早くたくさん描けるかと思ってたけどそうでもなかった 

3 28

木板でよんこま 気付いたら途中のまま長い事放置してたので…

0 15