杉野昭夫さんが手塚キャラを料理するとこんなに可愛く可憐になる。

もし3年おきにサンリオがずっと劇場アニメを作ってくれてたらなあと、思わずにはいられない。

20 53

あしたのジョー2 第12話「吹雪の夜…その果しなき戦い」
昭和55年(1980年)12月29日放映。
脚本 山崎晴哉
コンテ さきまくら
作画監督 杉野昭夫
強烈なアッパーを見舞われて失神したジョー。互いの持てる力を全てぶつけあう中、カーロスの必殺技「見えないパンチ」が炸裂する。

0 3

あしたのジョー2 第11話「死闘の始まり…カーロスVSジョー」
昭和55年(1980年)12月22日放映。
脚本 山崎晴哉
コンテ さきまくら
作画監督 杉野昭夫
カーロス対ジョーの試合がついに実現する。大晦日の晩、除夜の鐘と同時に熱い魂のゴングは鳴った。カーロスとジョーは息詰まる熱戦を繰り広げる。

0 4

艦これのしばふ氏の絵柄をみて
最近の人のわりにシンプルで綺麗な絵柄だなあと思っていたけどふと
「家なき子」とか「あしたのジョー」の杉野昭夫氏の流れをくむものなのかもしれないと気がついた。

0 2

あしたのジョー2 第7話「さまよえる…野獣のように」
昭和55年(1980年)11月24日放映。
脚本 山崎晴哉
コンテ さきまくら
作画監督 杉野昭夫
「ボクサーとしての矢吹丈はもう死んだんだ」と段平はジョーに向かって引退を勧める。苦悩するジョーは、またしても嘔吐してしまう。

0 1

あしたのジョー2 第5話「幻の…あのテンプルを撃て!」
昭和55年(1980年)11月10日放映。
脚本 篠崎 好
コンテ さきまくら
作画監督 杉野昭夫
屈辱的な敗北を喫したジョー。段平の反対を押し切り、ジョーと原島の対戦が組まれた。原島の顔面にパンチが炸裂したその時、ジョーの様子が変わる。

0 3

妄想カバーアルバム
ジャケット杉野昭夫さんに描いて欲しいから頑張って絵柄真似ましたがこれが限界や(≧口≦)ノ
選曲も我得

1 22

いろんな絵から影響を受けてきたけど、その中でも杉野昭夫さんの影響大きかったのかもしれないと今思う。そんなに複雑な描き方をしてないのにものすごく強い目力が、今目標とするところ。

1 4

あしたのジョー53話『憎いあんちくしょう』
暴力おでん屋にジョーが叩きのめされる話。
脚本に小林幸こと丸山正雄氏。作画監督は杉野昭夫氏。
原画にはキャンディ・キャンディのキャラデザ&作画監督で今、ハクション大魔王2020参加中の進藤満尾氏が参加。
 

11 66



きぬを救出した2人
はだけた胸元にドキリとする佐武

お、おい市やん
お願えだ💦
お嬢さんになんか着せてやってくれよ💦

若けぇ佐武やんには目の毒だねぇ…😏

ピーーーッ
って、笛、鳴らしますか🤣

いいコンビですよ
佐武、女に免疫なし😂

杉野昭夫さん回でした

4 19



今宵の佐武コレクション

一年前は、荒木さん絵の花形ハンターと化していた私
今年は、杉野昭夫さん絵の佐武ハンターとなりました😂
眼福😍🙏✨

4 26


コロムビアのBGMコレクションはその作品ゆかりの方々の書き下ろしでずるい程かっこいいジャケが多いのですが、私の一押しはこれっす。
ジョー2終盤〜コブラ作画時と思われる頃の杉野昭夫さんの書き下ろし!!

2 12

杉野昭夫の描く矢吹丈がセクシーすぎる

1 10

数年前に売られていた商品『男前店長』
すぐに何の絵が元になったかわかりました(^^)
元画はあしたのジョー42話『男の世界』ラストで使用された彩色画。この画は色塗りまで杉野昭夫さんが手がけてます。新たに版権絵として大判ハンドトレス仕上げでセル画にもなりました。

20 86

出崎統&杉野昭夫がアニメーション制作技法を解説する1冊、3月中旬に復刻 https://t.co/dyxcKX8pcL

0 0

あの、ほら
あしたのジョーの杉野昭夫さんとかあの昭和で耽美な感じ目指した伊之助です

27 100

杉野昭夫作監回のツワブキサンシロー、なんかすげぇ(^_^;)

11 15

この時代のアニメの作画がとても良い。
特にあしたのジョー2は最高でした。
杉野昭夫さんの絵が素晴らしい。

2 10