明日は『ジョゼと虎と魚たち』の本公開日。既に東京国際映画祭と試写会で2回観ていますが、試写会を景気よくばら撒いた結果本公開がふるわずでは作品が気の毒なので、応援の意味でも初日鑑賞しますよ。好きな作品にはヒットして欲しいのです。

0 40

2020年ベストの対象から除外した作品

今年の東京国際映画祭で先行鑑賞した『サイダーのように言葉が湧き上がる』、上記のマイランキングに組み込むなら上位5位以内は固い傑作ですが、正式公開2021年6月にあわせて除外しました。他にAKIRA(IMAX版)、新劇場版エヴァ(4D版)も旧作として除外しました

1 11

映画『私をくいとめて』劇中歌、大滝詠一「君は天然色」5.1chサラウンドが体験できる先行試聴付き上映開催 - CDJournal ニュース
https://t.co/yVYXl9ZgLg
 第33回東京国際映画祭で“観客賞”を受賞するなど注目を集めており、12月18日(金)より全国公開する映画『私をくいとめて』。原作=綿矢りさ…

2 15

大滝詠一、“君は天然色”5.1chサラウンドのニュー・ミックスが体験できる映画『私をくいとめて』の「先行試聴付き上映」開催決定 - TOWER RECORDS ONLINE
https://t.co/HFuWRXhk4U
第33回東京国際映画祭で「観客賞」を受賞するなど注目を集めており、2020年12月18日より全国公開される映画『私をくい…

2 28

大滝詠一「君は天然色」5.1chサラウンドのニューミックスが体験できる「先行試聴付き上映」開催決定! (2020年12月15日) - エキサイトニュース
https://t.co/1P19gjkNJg
第33回東京国際映画祭で「観客賞」を受賞するなど注目を集めており、2020年12月18日(金)より全国公開する映画『私をくいとめ…

1 37

「第33回東京国際映画祭観客賞受賞🎉
🍤『#私をくいとめて』12.18公開🍤

が演じるのは、脳内に相談役"A"が爆誕した、31歳おひとりさま・みつ子。」

テレビに出させなくしてるのは誰だ?
営業妨害かな?

お構いねぐ。オラだぢは遠慮なく楽しむから邪魔しねでけらいんψ(`∇´)ψ

0 8

LBFFオンライン、最後の最後に『家庭裁判所 第3H法廷』を観て終了。東京国際映画祭でも観ていたんだけどどうしてももう一度観たかったので駆け込み再見。こどものために今できることは何か。これはあの場にいる人達だけでなく全ての大人が考えていかないとならないことなのだと思った。

0 2

【中国映画コラム】東京国際映画祭&東京フィルメックスで注目した“中華圏の5本”を紹介します!(映画.com) https://t.co/UYMIVWztBl

0 0

『家庭裁判所 第3H法廷』5億点
虐待等で保護された子供を親のもとに戻すか、里親との養子縁組みを行うのか。複数の実際の裁判の様子を記録したドキュメンタリー。
面白いかどうかの作品ではない。背景等も分からずただ審理を見守るだけ。
超興奮した!!めっっっちゃ好き!!

1 4

東京国際映画祭 観客賞やったね!
明日からコロッケ特売よーー!!
多田くーん❤️

5 60

東京国際映画祭上映おめでとうございます!!
世界最速で観られなかったのは残念ですが💦宣伝を観ただけでも二人の存在感があり過ぎて5月の映画公開がとても楽しみです!!!!
早く映画館という大きなスクリーンで北斎の生き様を感じたいです!!




3 107

『息子の面影』
メキシコの片田舎に暮らす少年は親友と共にアメリカへ出稼ぎに向かう。
国境行きのバスが発ち2週間、一向に連絡の無い息子を心配した母親は彼らを探しに向かう。
一方、5年前にアメリカへ出稼ぎに向かった青年は不法入国で強制送還された。
ある日2人の運命が交わる。

2 2

『のん31歳』の情念が
現代を生きる無数の
おひとりさま🍤に響く。

不思議と節々
自分の人生も重ねてしまう?
それは“わかりみ深すぎ”

今冬・年末を飾る
堂々主演作、あらため
映画館での封切りが楽し
…いや「まだか!」

余韻くいとまらぬ



1 15

🎞第33回東京国際映画祭🎥

PATUメンバーがTIFF作品を"妄想パンフ付き"で毎日レビュー📚💬

第2日目/2本目は、マグヌス・フォン・ホーン監督の『SWEAT』です!
https://t.co/GgoVuN1VGM

2 9

あふれる勇気を魔法に変える!魔法戦隊マジレンジャー!
15周年 マジで おめでとう!!!🎉🎉🎉



3 11

『サイダーのように言葉が湧き上がる』

人前でヘッドホンを外せない少年と、人前でマスクを外せない少女のひと夏の青春物語。鈴木英人を意識したというタッチと色彩で描かれる夏の景色がとても素敵。この爽やかさは本公開の来年夏に再度映画館で味わいたい。

7 57

今日は東京国際映画祭で が上映されるようで観られる人羨ましい…今ヴァイオレットをなるべく新ピカで観たいのは、#ARIA といった好印象の3作品の予告があることも大きい。予告PVが良いとそこでも感動したりテンション上がるのでポイント高い。

4 54

【東京国際映画祭「サイダーのように言葉が湧き上がる」マスコミ用上映 鑑賞】◆2020年代 そのはじまりを告げる初夏。サイダーのように甘く弾ける 少年少女たちの青春ラブグラフィティ。市川染五郎、杉咲花、山寺宏一 他/never young beachの主題歌&大貫妙子さん書き下ろし劇中歌 最高〆◆近日公開◆

1 9

東京国際映画祭、初めて参加します(ご招待枠にて)

0 3

1年前の今日10月28日は 2019日比谷オープニング上映で『#この世界の片隅に 』が上映された日でした。

六本木ヒルズアリーナのレッドカーペットイベントから駆け付けた 監督と さんが登壇。

夢のような一夜となりました✨


https://t.co/2sVvN4fNPf

9 31