東京書籍から出ている平成31年度中学校道徳教科書「新しい道徳 1」、「銀色のシャープペンシル」に挿絵を描いています。自分の弱さを知り、よりよい生き方につてい考える物語です。中学生くらいの子どもを描くのは特に好きなので楽しく描かせていただきました

2 11

【お知らせ①】ついに告知できる日がやってまいりました✨かねてより小出しに画像アップしてきた丸くてふわふわのあのエナガの本がでます!「エナガの一生」松原卓二・文/萩岩睦美・絵 デザインは名久井直子さん 全112ページ(東京書籍)9/7発売!!#はぎいわの鳥

1076 1515

菊地秀行氏のファンは、新潮文庫から出ていた『屍愁記』と角川から出てた『幽剣抄』、それと東京書籍から出てた『黄昏人の王国』は読むべき。特に『黄昏人の王国』は吸血鬼もの、不老不死者ものの隠れた傑作短編集よ。

9 14

東京書籍小学二年生道徳副読本
庄屋と天狗

0 3

東京書籍小学二年生の道徳副読本挿絵
戦争に行って帰ってこいと鯉を池に放つ母

1 2

まわしのしめ方

「新しい体育実技」東京書籍より

0 0

今日は図書館開設記念日!
1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。

大学生の時 勉強はいつも図書館でしていた思い出・・・
勉強そんなにしてなかったけど

にこえりです!

61 115

【告知】
6月12日に新しい小説がでます!
『僕とあいつの関ヶ原』
関ヶ原合戦の話です!
初の歴史物!初の四六版です!
東京書籍さんのサイトに詳細・通販サイト一覧あるよ!よろしくです!
http://t.co/CgF2WUjDhW

22 12