【小地震速報 青森県東方沖】
2021/05/27 06:04:00 JST,
岩手県普代村役場の東北東124.5km,
Mj4.4, TNT60.0トン, 深さ20.0km

2 8

綾部市白道路の谷は東西に一直線だけど活断層ではない。近くの古い断層は東北東方向。ここは大きな地質構造である舞鶴帯の南縁で、それに沿った難波江層群では高槻炭鉱などで石炭を産出していた時代があった。
都市圏活断層図の白道路には「~どうじ」のルビ。読みにハソウジ/ハクドウジの揺れありか https://t.co/LEg8oCAaNz

1 2

おまけ編。
5000系マリンライナーダブルデッカー車の前面に213系のデザインがそのまま引き継がれたイメージ。あれ?どっかで見た記憶が。岡山から540㎞、東北東に向かったところの、じょう、、、じょうなんとか線で、、、。
なんだっけな()

3 7

【 今朝の空 】3/15 sun.

東北東から南西に掛けて低い雲が長く横たわる以外は青空

明け方には月といくつかの星が 
輝いていた

右上 06:06 桜の蕾み

左下 06:02 朝焼けLive
右下 05:27 夜明けから30数分後

6 58

亀ヶ首試験場の中島観測所(仮)。
射線や配置図を示す「海上放射線」では、歌崎先端に西向きで紹介されてますが、実際には歌崎山山頂に東北東の向きの、基準射線上に配置されておりました。

同射線は小館場島・中島・野忽那島の三島からなり、此度の遠征で全て確認出来ました。

13 39

これ描いてからもう1年経つんだな・・・
(今年の方位は東北東ではありません)

14 23

おととし(南南東)
去年(東北東)
今年(西南西)
何がなんなんでもこの紬を使いたいミリシタすき
(ちなみに2021年はまた南南東(やや南)らしい)

135 187

【台風情報】08日23時現在、台風9号 (レキマー/925hPa/時速15km)が石垣島の東北東約70kmに存在。08日21時現在、台風10号 (クローサ/950hPa/ほとんど停滞)が小笠原近海に存在。

16 11

【台風情報】04日11時現在、台風8号 (フランシスコ/992hPa)が父島の東北東約80kmに存在。04日09時現在、熱帯低気圧(998hPa)がフィリピンの東に存在。※台風7号は熱帯低気圧に弱まっています。

13 3

【微小地震速報 千葉県3/41】
2019/07/09 2:27:49 JST,
千葉県銚子市役所の東北東8.3km,
M1.2, TNT951.5g, 深さ32.2km,
595

2 1

なんか酷い雲に気圧配置💦
今シーズンって低気圧がイヤにくっついて来るよね? ここ数年の冬を全く見てなかったから、いつもがどうなのか分からないんだけど…

そう言えば、オーストラリアの東北東の海域楕円に見える、M7超えが有り得そうな雰囲気がするけどな…

気にし過ぎならそれで良いんだけど

0 5

毎日投稿4コマ
「はむよと暮らす日常」No.343

節分編⑮
「今年は東北東」

2 5

今年の恵方は東北東な節分も終わってあと1週間でバレンタイン! 2月刊オシリス文庫の情報を公式サイトで公開しました!

https://t.co/kCr6Cr1JOV

1 2

オカンから急に大量の写真が送られて来た。

いや、、
にしてもハイビの体勢は何なん。。笑
会った事ないから色々気になってしょうがない*

ちなみにね、
昨日はちゃんと東北東を向いて恵方巻を食べました。
ここ数年、節分は稽古中や仕事の時だったから良いけど、1人無言で食べる寂しさったるやね♪

221 1703

東北東の方向見ながら黙って
寝るので、目・鼻・帽子を
返してください =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] ..zzZ

0 10

2/3は起きた直後に恵方巻き。
東北東を向いて
めざせウデマエX
目指せ楽しい修学旅行
を願って食べた。

0 0

「東北東ってどっち?」
「…」
「ダーリン?」
「~~ッ?」
「……」

恵方巻って切ったらあかんの?←

54 170

スーパーに恵方巻が大量に余ってたのでせっかくだからルシルさんに買ってきました。

そのあと一緒にいろいろおいしくいただきました。

今年は東北東だったそうです。

3 16

恵方巻くわえてから東北東探すえぷひゅ

6 15