\おはようございます/

🌼今日やること🌼

✅洗濯
✅掃除
✅イラスト制作
✅仕事

部屋に自分で描いた愛犬をデザインして飾りました!
もう少し何か飾りたいな〜

ちなみに私はモネや東山魁夷の絵がだいすきです😆

本物は無理だけどポスター貼ろうかなあ!

さて今日も素敵な一日にしましょう!😄🙌

7 17

東山魁夷作品が好き😆
久々に本を眺める

ドイツ🇧🇪/バイエルン地方や
オーストラリア🇦🇹/チロル地方にまた行きいなぁ🚌

0 13

数年前まで中に入れたらしいけど、入れなくなってしまった御射鹿池
さんの絵のモデルなんですよ
禁止なのに柵の中に入って絶景を撮りたがる輩が居ますが、本当にやめていただきたい。三脚に付いたカメラ全部突き落としたい。


12 75

青・蒼・碧展@郷さくら美
色の中で青が一番好き。
ジョットの青。
モネの、ルドンの、シャガールの青。
日本画でも、山元春挙、前田青邨、東山魁夷。
それぞれに違う青を順繰りに思い浮かべるだけで脳内麻薬が止まらない。

0 3

東山魁夷の代表的な作品「緑の詩」

「私は異様なもの、誇張されたものを生み出したいとは思わない。自然の中にあって、心静かに感じるものを素直に表現したいと願っている。」と述べ一面に広がる深い緑と湖面に映る姿を描いた名品

130号の迫力ある作品を是非見にいらして下さい。

2 11

羽衣ギャラリーより東山魁夷の代表的な作品の一つ「緑の詩」。
「私は異様なもの、誇張されたものを生み出したいとは思わない。自然の中にあって、心静かに感じるものを素直に表現したいと願っている。」一面に広がる深い緑と湖面に映る姿を描いた名品。
是非見にいらして下さい。

2 3

日本画を継承・開拓する2人の画家、岩田壮平と浅見貴子による展覧会が開催(香川県立東山魁夷せとうち美術館、~6月2日)
https://t.co/XzFTAF83Hb

8 45

桜散り日本の春を証明す


*東山魁夷『吉野の桜』制作年不明

2 24

リアル世界ではまだ降っていませんがポケモンの世界では昨夜から既に雪景色。まるで東山魁夷の絵のような藍色の世界…うっとり。
雪のポワルンに逢えますように。

0 2

朝起きたら、雪。東山魁夷の世界になってた…(笑)

9 47

旅かえるから送られてきた画像。
何処とか場所が特定出来ないけれど、
東山魁夷風の湖畔の絵が良い。

1 12

今日は調子がいいのでもう一枚。
帽子の男性
画用紙
筆ペン
アクリルガッシュ:ビリジアン、コバルトブルー

0 2

唐招提寺御影堂障壁画は圧巻でした。壁が風景そのもので…制作期間が10年という。目眩がする程の風景。デフォルメ系も良かった!今年最後の美術館。#東山魁夷展

0 10

東山魁夷の展示鬼混みだった。国立新美術館はいつ来ても美しい。

6 58

「東山魁夷展」
描くことは「祈り」であるとし
心を込めて描かれた作品に感動

「北欧を描く」では
蒼と碧の世界を
静寂と祈りを感じました

回復祈願

12 36

国立新美術館の東山魁夷展へ。唐招提寺障壁画を描いたのが60代後半〜70代というのに驚く。私なら今でも襖一枚描く体力無いし(技術力は勿論ですがまず体力が)。デザートはサントリー美術館隣の不室屋へ。お麩の上のペーストは柿と抹茶。

0 3

東山魁夷の「晩鐘」、完全に時の神殿跡だし明け方の空の感じとかもすごくそれっぽい

0 1

国立新美術館『生誕110年 東山魁夷展』レポート 自然と真摯に向き合った、旅する風景画家の歩みをたどる https://t.co/Ie2LC4m1uf

1 2

【東山魁夷 ひがしやまかいい】
1908年に神奈川県の横浜に生まれる。昭和を代表する日本画家。東京美術学校卒業後、ドイツ留学をする。太平洋戦争へ出兵した経験をもつ。文化勲章受章者。透き通った空間と鮮やかな色彩が目を惹く。主に風景画を多数描いている。

2 3