//=time() ?>
墨彩画でフランドール・スカーレットを制作しました。
原画は2月21日に行う東方如何月の大会の優勝者への景品になります。
さらに来月の例大祭で頒布予定の東方如何月新弾の収録カードに画像を使用します。
体験会もやってるので、体調に十分注意して大会に参加してくださいね♪
今月中旬に頒布開始予定の東方如何月の新デッキの入稿が完了しました。
3年目を迎える如何月はカードとパッケージのデザインを一新します。
対戦はもちろんコレクションアイテムとしても集めていただけたら嬉しいです🎵
#東方如何月
復刻墨彩画を制作しました!
本日21時ごろにBOOTHに出品します。
射命丸文、多々良小傘(カバヂ制作)
今回は同じ絵柄の東方如何月キラカードをセットで出品します。
BOOTHに出品していた東方アナログ作品の中から、東方如何月に使用した作品をピックアップして特製キラカードとセットで再出品しました!
チルノVS魔理沙(原画)
https://t.co/gh7wS3qtF8
オレンジ(原画)
https://t.co/Au4RXClf76
紅美鈴(復刻墨彩画)
https://t.co/xWmkQn7RPp
明日の東方紅楼夢16の告知です!
スペース:6号館D P05,06
サークル名:テレピン1000ml
80点以上の一点物アナログ原画+東方如何月に新弾・旧作デッキを加えて展示配布いたします✨
既刊(各8種/500円〜)も持っていきます。
どうぞよろしくお願いします😊
#紅楼夢16
非想天則デッキ紹介『⑪《氷の妖精》チルノ』
手札のスペルなし札と捨て札の③以下の回避スペルを交換できる攻撃スペルを持つ。
妖精デッキでは③チルノと好相性で、妖精デッキの回収手段を増やす事ができる。
詳しくはWikiへ→https://t.co/2L0gHJrrol
#東方如何月
【お知らせ】本日BOOTHに新規の出品は有りませんが、数多くのアナログ画、東方二次創作TCG「東方如何月」やポストカードの配布など盛り沢山ですのでぜひ一度チェックしてみてください♪
https://t.co/JoHBOjotLy
非想天則デッキ紹介『⑨《美しき緋の衣》永江衣玖』
初手にかぎり自身を⑫にして相手自機を弾幕攻撃できる攻撃スペルを持つ。
かなり尖った性能を持ち、オープンルールで相手に与えるプレッシャーは相当なもの。
詳しくはWikiへ→https://t.co/Qt7Rx00hK9
#東方如何月
本日、明日と秋葉原超同人祭に東方如何月のデッキを数点出品しています。(配置:ハ-8)
どうぞよろしくお願いします♪
秋葉原超同人祭 | メロンブックス https://t.co/IfhVqV5cJW
非想天則デッキ紹介『⑧《川霧の水先案内人》小野塚小町』
回避判定後に裏向きに戻る効果を持つ札。発動タイミングが終盤に限るが相手のめくり行為を無効にできるため終盤の攻防を組み立てやすくできるのが特徴的な1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/GUJdDbSR6u
#東方如何月
非想天則デッキ紹介『⑦《地底の太陽》霊烏路空』
自分の表向き守護札を裏向きに戻す効果を持つ札。妖獣関連に多い高数値で強力な回避スペルを持つ札との相性が良く盤面調整に優れた1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/BAF00AemeX
#東方如何月
【お知らせ】
第九回 #東方如何月 公式大会は
8/23(日)13:00~18:00で行われます!
今回はオンライン大会で、セッションツールのudonariumを使用しての大会を行います!
参加条件は実際のデッキの所持とPCのみです!
参加はこのアカウントへのDMで登録できます!
https://t.co/WTX1m2OBm5
【お知らせ】東方如何月新弾の鬼形獣デッキ、並びにカードスリーブのBOOTH頒布を開始しました!
全て8/15にメロンブックス様でも頒布開始予定です。
どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/SCvRNsR5cA
非想天則デッキ紹介『⑤《試験中「ゴリアテ人形」》アリス・マーガトロイド』
中数値のスペルなし魔術師札。スペルなし札を代償に持つ札が多い魔術師種族と相性が良く、回収効果の対象にもしやすくデッキ回しに使える1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/7oCPvN0kNF
#東方如何月
非想天則デッキ紹介『③《疎雨の百鬼夜行》伊吹萃香』
攻撃を行わずに自機になる効果を持つ札。攻撃をスキップする効果と低数値になる代償ながら自機交換を行えるという2つの癖の強い強さがかみ合わさった1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/Txcl2VkOWO
#東方如何月
土曜日はコラボデッキ札紹介です!
三澤寛志(@misawazarigani)さんとのコラボデッキ
ExtraDeck 1収録『①《舌禍をもたらす女神》稀神サグメ』
珍しい低数値の月の民札。単純な低数値スペルなし札としてもトリッキーな運用にも使える1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/A8vMsoJ6RE
#東方如何月
非想天則デッキ紹介『②《風雨の鴉》射命丸文』
低数値のスペルなし天狗札。唯一のスペルなし天狗札であることや低数値などデッキ回しに活用しやすい性能を持った1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/0d6F4xM0Kh
#東方如何月
非想天則デッキ紹介『①《狂気の赤い瞳》鈴仙・優曇華院・イナバ』
手札のスペルなし札と同じ数値になる効果を持つ札。①ながら最大⑫になれる、癖があるが強力な爆発力を1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/Yxg52iLJI0
#東方如何月
8/9 愛知 東方名華祭14の詳細をブログに記載しました!
https://t.co/G1s79dI2TA
数多くのアナログ原画と、 #東方如何月 の新規「鬼形獣デッキ」を持っていきます。
イベントに参加される方はぜひ遊びに来てください♪