//=time() ?>
#デジモンゴーストゲーム
表情差分です🖌️
マント似合うね宙くん🥰
東映はキャラが闇堕ちすると、よくこういう格好させるから…シンクロしてたらこうなってた可能性はありますね
頭空っぽラクガキ847
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとマジンガーX」
13話OP後の提供バックイラスト描かせて頂きました
コンセプトは東映まんがまつり
画角を当時の劇場サイズに合わせて本編ではなかった画ですが楽しく描けました。
#グレンダイザーアニメ #grendizer
東映株式会社様よりピクセルケミーチャームを頂きました!
有り難うございます!!
#ガッチャード
■ピクセルケミーチャーム通販ページ
https://t.co/yKTObt2s3w
原作の、
遊戯と二人で遊園地のプール行く回と、
王様と二人で街ブラする回が特に好き。
まぁ、デート回・・・
CVは東映版、かかずゆみ さんの方が
世代的には好きなんですけどね。
#特撮ソング雑談
イナズマンアクション / 水木一郎
(「イナズマンF(フラッシュ)」エンディングテーマ )
水木一郎アニキの渡辺宙明作曲で石ノ森章太郎作詞のエンディングテーマです。◯◯アクションというのはライダーだけじゃなく東映特撮には定番というのが分かると思います。ビキィィィン!⚡️
うちの会社の53歳後輩くんのクイズの回答❣️
完全敗北達成‼️
1.ジャンプ以外…自信満々❣️
2.キン肉マン以外…速攻選択❣️
3.タツノコ以外…絶対これ‼️と断言‼️
4.東映以外…よりにもよってそこを選択するとは……
今回も期待に応えて全敗街道まっしぐら❣️
朝からみんな笑顔の月曜日でした😊
今日のクイズ‼️
70年代東映ヒーローを集めてみました❣️
1人だけ東映じゃないお方がいます❣️
うちの会社の53歳後輩くんは特撮系ほとんどわからないので今回もダメでしょう……
(見てても覚えてない)
最近わからないととりあえず7を選ぶんですけど今回はどーなるのか⁉️
@4Uhk4tgJlqgZNAj こ、ここ、こんなことやそんなこと↓も⁈
…は冗談で^_^ティーザーのいかにも東映特撮な爆発絵をみたら、本当に宇宙刑事シリーズのような古の特撮ヒーローアクションを復活させてほしいですよねぇ。
天地逆のポドリムス空間をCGで丁寧に作るよりか造成地とかでバンバン戦って欲しい
#特撮ソング雑談
誓いのバラード / ヒデ夕樹
(「スパイダーマン(東映制作)」エンディングテーマ )
ウルトラマンとコラボしたので←
ヒデさんはトリトンやあしたのジョーの力石徹のテーマにキカイダー、ちょっとレアですけどブロッカーⅣとかもですね
劇中で流れたとするなら、13話でしょうか…
その特徴の一つが、漫画家だった吉田氏も自ら描いていく、当時の日本アニメの流れとは異色のキャラクターデザイン。1969年のアニメとは思えないこの画力(紅三四郎より) 東映動画や手塚プロのカートゥーン的な絵柄とは違うリアル系作画の流れがここから始まる。
@TomihikoGotoh 東映公式でカウントされてるのです。エッちゃんやリミットちゃんはサリーの時間枠ですし。ハニーは企画段階では魔女っ子枠向けだったせいかカウントされたりします。むしろこの中では東映本社製作のチックルが異端児です💦
ヒロイン語り❣️東映魔女っ子❣️
近年ではちょっと変化球な作品が増えてきて、正統派な魔女っ子作品が少なくなってきている気がしますが……
魔法のマコちゃんがアタックNo.1の鮎原こずえさんと並んで私の初恋のお方であるという事実は揺るぎません❣️
棺桶まで持っていくと思います❣️