セタンタくん松井優征の描くショタみがある

0 0

松井優征先生の逃げ上手の若君や三谷幸喜さんの鎌倉殿の13人で北条氏が注目され
『どうする徳川家康』で『〇〇さんの演じた北条氏政カッコ良かった~』となり
ゆうきまさみ先生の『新九郎、奔る!』がNHKでアニメ化され
満を持して『2024年小田原北条氏の大河ドラマ化』
やったね!😆

2 4

松井優征先生、新連載おめでとうございます!
ネウロ描きました!

45 169

今日発売のジャンプで始まった松井優征先生の「逃げ上手の若君」良いねー!第一話から期待しかない✨

そして今日、1巻からジャンプ最新話まで読んだ「アンデッドアンラック」も最高!ジャンプ本誌で読む作品が少し増えて嬉しい😊✨✨

2 40

わー!ジャンプの松井優征新連載『逃げ上手の若君』は噂どおり北条時行だった。日本史で一番好きな時代だよ。北畠顕家、足利直冬、佐々木道誉を松井さんがどんなキャラクターにするか楽しみだな。

0 0

松井優征先生の作品って毎度超弱っちい主人公がありえないほどでかく意外な敵に対して、「いや、お前なら勝てる」って根拠フワフワだけど自信満々に背中を押されて、奇策珍策で超強大な壁に立ち向かっていくパターン多くてそれが本当にワクワクさせてくれる。第一話からサイコーだった。

0 3

松井優征先生!「 逃げ上手の若君 」新連載おめでとうございます!!!

殺せんせーQでは大変お世話になりました。
ストーリー・キャラ・演出ともにわかりやすく面白い第一話で流石としか言いようがありません!!
一枚絵描かせて頂きました。
応援しておりますー!

162 430

ジャンプで松井優征が執権北条の終わりと足利の始まりを描き、スピリッツではゆうきまさみが足利の黄昏と後北条の勃興を連載中。そして来年の大河には北条の政争ゲームを三谷幸喜が控えてるわけで、なんか鎌倉〜室町ブームが来てるな。

36 45

松井優征先生の新連載
5年でデジタル化して画力が飛躍的に上がってる…
ストーリーで魅せる作家だったのが絵でも魅せてきた
ガッツリ引き込まれる1話
これは期待

それはそうとして先生性癖隠さなくなってきた
ご覧なさいこの主人公
ショタの唇をこんな艶っぽく描くのはゴリゴリのホンマモンですわ

2 8

今日から連載開始の松井優征先生の新作が足利尊氏絡みなんだけど
師匠の澤井先生のボーボボの今日の無料公開に足利尊氏いるの未来が読めてるとしか思えない
https://t.co/7bNnD7IviS

161 207

更新日
ボンド回。ちちの思慮深さが、コメディに繋がるのは常だが、愛犬とのズレた掛け合いも成立するのはすごい。



地獄楽の最終回・アニメ化、サマータイムレンダの見事過ぎるループ、松井優征先生の新連載…すごい月曜ですね。

2 8

澤井啓夫先生の最大の功績は「ボボボーボ・ボーボボ」でなく、「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」を生み出した松井優征先生をアシスタントした所ですね……。4枚目の画像はアシスタント時代に描いたボーボボのビュティ。ネウロの弥子っぽい。

0 4


松井先生の新作めっちゃ楽しみ!しかも暗殺以来の男の娘主人公!
ネウロのX(サイ)といい、暗殺教室の渚きゅんといい、やはり松井先生の描く中性的なキャラは美しい😍
まあサイは結局女性だけども

1 4

最新作の連載が決まった事だし松井優征作品読みましょ!

0 0

久しぶりに絵を描くの楽しい(通りすがりの知人に「松井優征ぽい絵描いてるね」と言われたのが引っかかる)。

0 2


魔人探偵脳噛ネウロ/松井優征 全23巻

暗殺教室に劇薬を注入したドーピングコンソメスープ。謎解き.バトル.ギャグ.キャラどれをとっても魅力的で作者の第一目標「商品として成立する責任ある終わらせ方」にふさわしい最終話であった。

5 19

日刊ジャンプ豆知識【6号】
トリッキーな作風の松井優征先生だが、実はかなりの戦略家。
①いつ打ち切られてもいいように最終回を数パターン用意している。
②ネウロに子供のファンが付かなかったので暗殺教室では子供ウケを狙った。
等。



1 2

このスレすげぇな
キュピズムの六面体参考=6に繋げてる可能性あるんか。松井優征先生は鬼才やでホンマ

皆もネウロを、読もう!今10巻まで無料で読めるから!!

7 16

松井優征先生、そろそろ新作出たりしないかなと勝手にワクワクしている(笑)

0 0

松井優征先生「ネウロの経験を活かしつつ商品として売れる漫画を描く」→「はい、暗殺教室。」 https://t.co/QK1smgHfAh

0 0