これは断面とか!

かっちりめのムースで食べやすいのに食べ応えがあるという素敵仕様☺️

桜の花弁は本物かな?たまに口の中に残るけど気づくと消えてる。成仏したか…
期間限定らしいので見かけましたら是非ー!🌸

0 5

春のゴルフウエア 👚
ファッションショー

桜の花弁のような淡い色使い☝️😃
春の緑に映えそう

ミヤミワ


3 33

答え:前髪に1羽、後ろで括っている髪を総合して1羽、あと実は桜の花弁も1枚 https://t.co/CuLvwCNVvf

0 7


杳己(本名は春己)と櫻夜
ネガティブ故に春なんて綺麗な字似合わない、と暗めの意味を持つ杳の字を使って名乗っている杳己。それを知った櫻夜(杳己の想い人)が桜の花弁を舞わせて「俺(桜)が世界一似合う」と笑いかけるエピソードがある。

4 25

新しいアイコンです😘🌸🌼
マーガレットと桜の花弁に包まれて、アモル&レグルスの幸せたっぷりアイコンをおーちゃんに描いてもらいました(●´ω`●)春だねぇぇ〜〜

20 177

あっ…?!
瞳の中に桜の花弁が舞ってるんだ〜?!
可愛いなぁ〜♡

0 0

「桜の宴」
氷柱ママ、雪音ママ、ルナちゃんで一足早いお花見を楽しんでいる様子…桜の花弁の浮いた赤い杯と日本酒って良いよね😇(語彙力)
三人一気にとかやっぱ描くのスーパー疲れる

4 6

寝住くーーーーーん‼‼‼‼‼‼‼
お誕生日‼‼‼‼おめでとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼‼‼‼‼‼🥳🎊🧀🧀🧀🎉🐁🐀🐭🎂
誕生花の桃はまだ少し先だけど河津桜が綺麗だったので河津桜の花弁でお祝いだぁーーーー🌸🥰
因みに寝住くんの頭にいるのはヨツユビトビネズミちゃんです。勿論🐭の仲間です。

6 21

【石切丸*溢れ落ちる】落書き!!石さに風味?

身体が桜の花弁と共に、消えていくのが分る。
あぁ、これで君とはお別れだね。
「君の幸せを願っているよ。」
最期なのに、主の姿がぼやけて見えた。
私はうまく笑えていただろうか?
*****
この後転生した石切丸は・・・という話が見たい・・・

1 5

桜の花弁の描き方🌸
和の花・植物の描き方4選(椿・乙女椿・紫陽花・桜) | いちあっぷ https://t.co/zmciKLdAnT

102 554

【石切丸*面】

ふわりと桜の花弁が舞う。
神様の面を付けた、石切丸様が微笑む。

*****
行ってきます!
行ってらっしゃい!

2 10

うちの神がうちのエーデと水井はるかさんのサティさんを邪な目で見ました。エーデの髪に付いた桜の花弁をサティさんが取ってくれるというのでエーデが屈んだところ。邪な神にはヴェールをめくったように見えたみたいです👼

1 2



ギリギリ滑り込みの過去絵の再掲で申し訳ない…!
1枚目は季節外れでも桜の花弁舞う中で誇らしげにして欲しくて描いた記憶

39 158

〝木花咲耶姫〟を飲み込んだクロの印は左太腿の内側。
普段は結界の中でお留守番してるのがお仕事なので滅多に見ることはないけど、力を使う時にはひらひらと桜の花弁のような物が舞うよ。

1 0

【PPP】大変お待たせしました!
大正女学生をベースにしつつ、現代アレンジを取り入れたりしてます。
八重桜の花弁舞う中での可憐なお嬢さんをイメージしてみました。
リクありがとうございました!
『Pandora Party Project』(C)伊原/Re:version https://t.co/dt0RFQPQ8E

12 19

本日納品、全体リクです。
軌跡が桜の花弁へと変わる、癒しと忘却の一閃。浄化の一撃。
キャラクターさんに合わせ、色合いは若干レトロな感じにしてあります。
ご縁いただきありがとうございました。
第六猟兵(C)たけの こたろー/トミーウォーカー

4 6

この時間帯外出たら命にかかわるまーじーでーーー(;´д`)暑さところなで冗談じゃなく。
この方の絵が好き。この方の描く男の子カッコイイのよね。
ここの感じほんと好き。桜の花弁散る中でのこの割り振り?表情とかの描き方?パーフェクトに好き。

0 0

3種類目『花弁の天使』

今年の春に絵描いた作品です。桜の花弁をテーマにして制作しました。闇夜の水辺に、女の子がふんわりと降りてくるような情景を、想像して描きました。

*6月19日(金) 〜 9月17日(木)
*創作空間caféアトリエ本町店()

3 23

最後にオーバーレイとか加算(発光)で整えてから、桜の花弁散らして完成

3 4

祖母の遺品整理中。生前に使用していた机の引き出しから沢山の古い鍵と写真が桜の花弁と共に出てきた。
この人達と祖母はどんな関係だったんだ?そんなことを考えていると背後から声がした。

「…もしかして、主…?」

的な擬似夢女子体験ができる奴、鯰尾に加えて清光バージョンも作れて嬉しい🥺

281 1958