//=time() ?>
山擬人化:槍ヶ岳
4月15日にはいよいよ上高地が眠りから開放されます、開山式は27日ですが静かな上高地が楽しめます!
その上高地から続く道を真っ直ぐどこまでも進むと槍沢と通り槍ヶ岳に到着します!
天を貫く槍は今年も大賑わいでしょう
山擬人化:鹿島槍ヶ岳
山岳スキーレースのスキースーツがかっこよかったので!
白馬を代表して鹿島槍でデザインしてみましたー!かっこいい!
栂池はBCの聖地、真っ白な雪面に自分のシュプールを刻みましょう!
白馬においでよキャンペーン!
北アルプス:後立山連峰の盟主「鹿島槍ヶ岳」山擬人化!
双耳峰がシンボルの百名山のひとつ、白馬からはその巨大な山容を確認できる、登山道も充実の縦走路、しかし3大キレットの一つ、八峰キレットを通らなければならない!十分な注意が必要!
夏休み7峰!第七弾!!最終回!遥か六つの山を繋いだ最後に待ち受けるは北アルプスの王様!天を穿つ3000mの槍!!
「槍ヶ岳」
一般の人が富士山に憧れるように、登山者は槍ヶ岳に憧れる、登らなくても見るだけでも痺れる!旅の終焉である!
夏休み7ピークス第三弾!
北アルプス深部、裏銀座「鷲羽岳」擬人化!
水晶と双璧をなす深部の名峰!ピラミダルな斜面に鷲の模様をもつ
ここもまた遠く2泊3日を要する・・・
槍ヶ岳を眺め、黒部五郎のカールを望む・・・!水晶ちゃんとは仲良し