//=time() ?>
リクエスト⑨【書初めをする無骨さんと兼さん】
会心の一筆を歌仙さんに見せにてくれるといいなの願望を込めました。ありがとうございました!
「本丸ひびのこと2」掲載イラスト
30. 歌仙・和泉守・人間無骨
身支度のお手伝い
(歌仙さんは自分で着られるけど、二振のお手伝いが嬉しくて任せてたらかわいい☺️)
朝活と松井君とヤングケアラー問題
(作中では私達と同じ現代の感覚で歌仙さんが驚いてくれていたけど、実際この時代には市民革命前で所謂「子供の発見」が浸透する前だし、16歳から働き始めるのは珍しいことでは無かった、それにしても、である)
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
劇場版悲伝の"鶴丸に「刀がまっすぐだとにんじんに間違われて馬に食べられてしまう」と言われて咄嗟に自分の本体を確認して某黄熊みたいになる歌仙さん"
まずは彼~!と同田貫くんを修行に出した後で、そういえば進化前の真剣必殺結局見ないままだったな…と流石の実戦刀の頑丈さに頷き、歌仙さんは彼がどんな修行をしようと僕の方が雅だからネ!とかわけのわからない事で自慢げにしていて可愛かったです。
刀剣乱舞、今やっているイベント走り切ったら3ふり目の極が作れそうなのですが(お小夜くんと歌仙さんが1、2番目)お小夜くんの短刀ともだちの五虎退くんとボーナスでレベルカンストした同田貫くんのどちらにするかでとっても悩ましい~!こうやって迷うのも楽しです☺
巴形薙刀さんより歌仙さんの方が体格が大きい?
てかへし小さいなぁ…。
カメラ機能、御伴散歩バージョンも追加されると良いなぁと。
カフェイン補給完了。
日課鍛刀×3結果〜!
髭切さんに歌仙兼定さん×2でした。
髭切さんは遠征から帰還したら習合します。
歌仙さんは…錬結要員だな。
乱舞レベル8[初]歌仙さんも備蓄…いや、塩だしなぁ。