これは決して崩れない正三角形

0 0

ほくろで正三角形作りたかっただけ

0 2


「え? 『幽霊は頭の上に正三角形が、服の下に逆三角形がある』? 幽霊じゃなくてもあると思うんだけど?」

このあと従者に斬り潰されるが悔い無し。

30 71

色丹歯舞諸島から権限と使い分ける法律用語ケンバラ権原をさっき知ったのは全く関係なく、添付図の解析用タイル松丸ABの違いは、ドッチカが正三角形と正方形を三角定規形に半分にする時にドッチカがヤバくなるだけの話でした。以上でやってたように全部同じ面積じゃなくて(続くhttps://t.co/KHVkrY704Q

0 1

ということで一辺6単位の正12角形内に1単位12個が入ったradial tiling、菱形タイリングは一辺が平方根単位でも二等辺で何とかなりそうな最適グリッドだったんだよ略。辺でなくタイル中心ベースでの双対を俺は格子と呼ぶか仕掛y何某、次スレ正三角形と正方形と正十二角形(最初の双対の正六角形は除外)

0 0

正14角形や点でくっついてればいい系は色々ありそうで添付図で一旦終。正規形の外側でもグルグルしたいなら奇形タイルは多分しょうがないし、菱形タイルとの面積の関係を考える時がソノウチ生きてれば来るかも備忘録。正九角形は正三角形タイルで逃げれるし、もしかしたらポリゴリンピックできるか(謎

0 1

わぁいあかり「数取りリバーシ」https://t.co/uLLv4Gb6L6 大好き冗談略。ロゴリンピックに対する最適グリッド問題、添付図左で一辺1:√2:√3の正三角形タイルをハイブリットできた、とか全く関係なく15°回転系をシンプルに考えたら、頂角150°というか次30°の二等辺三角形でモアベターイズベスト(語彙力

1 0

グリッド入れたらそんなに相性よくなさそう、エンブレムは15°半径方向上だし、まあやるなら正三角形タイルもふんだんに使って線の内側を目立たせるとしても三重点の正三角形内と長方形内と六角形内のデザイン的に、全然相容れなそう、というか之は「Snub square tiling」https://t.co/EYAZUcfHmR 迫さn

0 1

私が今うまく描けなくて色々調べているぺぺは、
正三角形を描くといいらしい
ってどこかで見たけどどこだろう??
教えてくれた何かか誰かありがとうございます。

ほんっと、コツが知りたい…

0 2

正三角形のもっさり感好き

0 1

色相環から正三角形に色をとるとバランスが取れるときいて

0 1

正三角形の特殊なピクセルのペイントが出来るMarmoset hexelsとかいうソフトかっこよすぎるし興味津々。

2 10

 面心立方格子の最密構造において、正三角形に金属原子が集合した平面が積層した構造の中に、どのように単位格子が含まれているかをステレオグラムにしました。平面積層構造を半透明で描いています。

0 0

コレだけ注意すれば上手くなる!

【イケメンの描き方】✨4ヶ条✨

①顔のタテの比率でイケメンが決まる

②鼻と口の描き方で【キャラの年齢】が決まる
③顔のパーツが難しい時は、【正三角形シルエット】をイメージする!
④イケメンの髪型は『ひし形』をベースにするとシンプルに分かる!

533 1548

長方形のスマホがあるなら正方形とか正三角形とか丸いスマホがあってもいいんじゃ?と思ったのでうちの子の世界観にぶち込む

11 11

改めて見直すと目の位置がおかしく感じたので修正、目と口の位置関係は逆正三角形が良いな・・・やっぱり間をあけてから絵をUPるべきだった

0 0

正三角形ではなく二等辺三角形なのを意識するとかですかね。(使い回しの絵で申し訳ありませんが)あと鼻から目、目から頭の距離(長さ?)を大体同じくらいにするとバランス良くなるかと思います!

0 16

正三角形。安心感、重厚感を出したいときに。

25 52