過去投稿再掲✨

いつも、虎王さまの尻拭いで、てんやわんやしてるドンゴロさん✨
でも、武闘派の虎王さまに色々教えた武術家でもあります‼️と、いう訳で、たまには、カッコいいドンゴロ将軍を描いてみたくなりました💕💖
実はカラーでドンゴロさん描くの初めてでした😃✨

6 58

三節棍、手裏剣、トンファー、薙刀、鴛鴦鉞など武術器械を使って闘う、実にイカしたロボでした…寺を思わせる頭部の中の小顔が実にイケメンで🥰
あと、お話も物凄く良くて、ぼくはこれで「女性の愛し方」を学んだ気がします🔥

0 2

西洋剣術流派色々

🇩🇪や🇮🇹や🇪🇸やらで武器や構えも異なりますが、デストレッツァというレイピアでの剣術はかなり強力なのだそうです

かつてイタリアの武人、フィオレ·ディ·リベリが残した「戦いの花」という武術書には二刀流に関する記述もあったのだとか

私は···フランスパンとパンエピで勝負

61 317

アスカガは、剛腕、怪力、武術、体力おばけでありチートですよね。

12 81

マリューさんは、強運であり、白兵戦、武術がアスランとキサカに次いで強すぎますし、スーパーナチュラルとう新人類ですよ。ムウマリュは、不死身チート夫婦ですね♥ https://t.co/tnnWkLg1IR

0 9

おっさんで闇の武術家はどれだけ凶相でもよい。
おっさんなら任せろーーーッ‼️

4 19

⑨和装名無し / 蘭花帯
武術家の家系である蘭家の人間だが、武術よりも計略が得意な奸計小悪党おじさん。お金と権力が好き。
欲のために他者を蹴落とすのを躊躇しないきったねえ金持ち。
だが、部下に対しては「道具を活かすのは主人の役目」という独特の信条があり、命令は厳しいが扱いは誠実。

1 3

③花開く名無し / 蘭武花御
蓮華王拳の名家である蘭家の武術家の一人。
とにかく体が丈夫で敵からの攻撃を引き付け受け止めることに長けている。おっとりした性格だが戦闘となると苛烈な面を見せる。
戦いが嫌いなわけではないが、どちらかというと園芸や花を眺めるのが好き。
https://t.co/yyvqqLGAQX

2 4


家事も出来れば武術も出来る。
そんなメイドさんを描いてます😉

16 59

今頃ゴッドイーターがモンハンのパクリとか騒がしいけど、武術界なんて形象拳と言われる動物の動きをパクりまくって技術が磨かれてきてるんだぞ!
史上最強の弟子ケンイチもそう言ってる。

15 53

『Pattas』
古武術アクション復讐譚!
タミルナードゥ伝統の武術への愛とかっこいいダヌシュさんとやんちゃかわいいダヌシュさんが見られて楽しい武道映画だった。手練れの暗殺者みたいな登場するめちゃくちゃ強い謎の女性がとてもかっこよかった。

4 20

おはようございます❤️‍🔥
僕は絵柄よりも世界観が安定していないです😂

特におじさんや女の子に武器を持たせたり、武術を身に付けさせて戦闘力を無理やり上げさせるなど明らかに現実的じゃないキャラクターを描いちゃっている

【青海純子の敵討ち】
純子「兄さんを返して…」

19 176

本日コミックガルドさん、ガルドプラスさんにてコミカライズ版「魔王と勇者の戦いの裏で 」有料先読み16話-2が更新されました!魔王復活の報を受け、武術の訓練もさらに頑張るルーウェン殿下。(原作最新4巻の王族たちの追加会話、最高でしたね!?!?)
https://t.co/fX39frTrWH

272 992

武術のお稽古受けてたのでそのへんの人より強い香郷兄妹

0 11

今日からのセッションはあやびと「芝居にしのぶ、忍びかな」。
PCは池野音吉。後の著名な作詞家さんだけどなぜか武術が得意。いろいろあった。ねこちゃんが好き。

0 9

古武術が言えない種ヶ島さんは多分早口言葉も言えない

136 1040

テニプリFEVER、よく聞くと種ヶ島さん「古武術」言えてないのかわいい

165 1398

最近、幽遊白書の実写CMがよく流れるせいで
ぼたんが描きたくなりまして…
最終的に暗黒武術会の審判の樹里さんになる😄

1691 5977

元は一流の武術家だったけど道場破りに敗北してTS薬を無理矢理飲まされて一晩中犯されてしまったTSっ娘ちゃん。復讐の旅に出たのはいいけど、弱っちくなっちゃったので路銀を稼ぐ賭け試合のたびに敗北してパコパコされちゃってるの可愛いね。復讐するまでに何人子供を産んじゃうのかな?おはおは!

10 28

観るのと描くのを同時に意識することはできない。
武術では攻撃と防御を同時に無意識で発動できる型や構えがあるように、絵画も姿勢や眼球の制御によって同時に行える方法を昔の私が開発してて、なるほどなぁと感心したのであった。

3 15