サム・ライミ監督の『死霊のはらわた』初見!グロ面白い!
鏡が水面になる描写や悪魔系の本、カメラワークなどMoMと重なる部分が多くて笑った。
MoMの最後なんて死霊出てくるしねw
MoMの死霊も若干粘土っぽい質感だったような気がするけど、この時代のタッチ再現してたのかな?

0 2

ドクター・ストレンジ/MOM:
面白かったです!
「あの」死霊のはらわたの
サム・ライミ監督作品
わりとやりたい放題
やってる感じで
多少のグロ耐性が
必要ですが
エンドゲーム後の
MCUでは一番好きな作品かも。
あと音楽が
ティム・バートン版の
旧バットマンでお馴染みの
ダニー・エルフマンで
Groovy!

7 107

今日は有休とったので
映画観に行ってきます。
二本立て日米ヒーロー祭りw

ドクター・ストレンジ/MOM:
私の中のmarvel熱は
エンドゲームで燃え尽きた感じですが
今回は「あの」死霊のはらわたの
サム・ライミ監督らしいので
斜めに期待♪
Groovy !!

シン・ウルトラマン:
童心で観てきます♪

8 110

死霊のはらわた面白かった

0 1

『ドクター・ストレンジ MoM』

1108本目!4点!
何ですかこれは🤣とにかく「やりたいことやりますよ感」満載で面白いというよりかは楽しい😂セルフオマージュも多く、直前に死霊のはらわた3作品を観ていて大正解👍ただmarvel好きか、サムライミ好きか(初見でも受け入れられるか)で評価が分かれそう…

0 68

『死霊のはらわたⅢキャプテン・スーパーマーケット』

1107本目!3点!
1作目からはうってかわって、かなり路線変更した仕上がりに!ホラーというよりはアッシュをヒーローにしたバトルアクションものになってた👍でもこれはこれであり👏そして可愛い骸骨軍団を拝める💀このシリーズはⅡが一番好き😃

0 25

死霊のはらわた、
早くつぎシーズン来て欲しい!
そのまえにストレンジャーシングスかな。
ドラマみてアッシュ好きになったw

ぴっぴさんとゲーム買う?って話したけど、とりあえず様子見…🎮
中野で6000円のアッシュフィギュア買うか迷ったなぁ

0 25

陸の孤島で右往左往のオーソドックスな展開もグロはなかなか🫀

人体実験された死刑囚の成れの果て、と言う設定がゾンビでも死霊でもない、別のイイ感じの屍具合で、内蔵を貪りつつも動きは機敏、見た目はフェデ版「死霊のはらわた」的な目の色キショい系でめちゃくちゃ好み。

『人造人間13号』

10 93

『ドクター·ストレンジ マルチバース·オブ·マッドネス』観たーヨ!

なるほど、確かに後半は『死霊のはらわた』だわ(笑)
『ワンダ·ヴィジョン』が直接の前日譚になってるから、今回パンフが同時に販売されてるのね。
(どっちも売り切れてた)

0 3



元祖チェンソーマン、異世界へ転生するの巻。前作までのホラー要素は何処へやら。完全にコメディに全振りした、死霊のはらわた3作目。チェンソーとライフルで魔法相手に無双。やはり中盤はB・キャンベルの単独ライブと化す。ディレクターズカット版のEDが至高です

0 11

オイラのゾンビ映画ランキング
1.ゾンビ
2.ブレイン・デッド
3.サンゲリア
4.ショーン・オブ・ザ・デッド
5.プラネット・テラー
6.バタリアン
7.REC
8.高慢と偏見とゾンビ
9.死霊のしたたり
10.カメラを止めるな
11.死霊のはらわた
12.ゾンビコップ
13.死霊のえじき
14.28日後
15.ペットセメタリー

2 82

【ドクター•ストレンジ MoM 】
スパイダーマンと死霊のはらわたを足して
スパイダーマンを引いたような
サム•ライミ映画で最高でした!

IMAX 3Dで観たんで
バキバキCGの魔術バトルの情報量が
通常の倍以上で脳がバグりました!
マッドネス!!

0 22

ドクターストレンジMOM観てきた
くそ面白い

ドクターストレンジ、ワンダヴィジョンベースに死霊のはらわたで煮込んでエルム街の悪夢とインビンシブルで味付けした感じの作品

というかドクターストレンジのサム・ライミ煮込み

0 7

会社は利用するもの。看板や資源を使って自分のしたい事をする。サムライミ監督は2億ドル掛けて『死霊のはらわた』を甦らせた。くどいB級ホラー演出。雑な人の死に方。悲鳴。ゲロ。ライミ流俺ユニバースは間口が狭い。MARVELの懐の深さに感服
 

9 148

ネタバレ回避でざっと雑感。フェーズ4の中核を担う大いなるドラマ…かと思いきやサム・ライミ謹製の異次元ホラーコメディー。だからダメ、ではなくだからこそ大好き。人智の及ばざる書物が巻き起こす大騒動という意味では『死霊のはらわた』的でもあり(あの人も出るよ!)#ドクターストレンジ

0 2

『ドクター・ストレンジMoM』の縦横無尽に動くカメラワークを見て「さすがサム・ライミ!おかえりなさい!」と思った。
それと同時に『進撃の巨人』『バブル』の荒木哲郎監督のルーツって『死霊のはらわた』だったんだという事に気付いた。

0 3

結果、サムライミ節と作品の濃厚さ、人間味にぶっ飛ばされた。
ここまでの作品になると好き嫌いがはっきり分かれるとは思うけど、死霊のはらわたなどで肩慣らしをしてから鑑賞した方がいいかもしれない…
まぁMCUファンにとっては鑑賞必須作品な1本。

1 7

スパイダーマンの前に、「死霊のはらわた」、「ダークマン」の人ですもんね、ライミは。

ホラー映画とスーパーヒーロー映画のインカージョンは、まさに彼の真骨頂と言ったところでしょう。

0 1

死霊のはらわた2

前作よりもドタバタコメディ感に振り切っている感じが爽快。幾度となく披露されるブルース・キャンベルの一人芝居は圧巻。
何者かが迫るカメラワーク、顔面に汚ならしい液体を浴びる、噴水のような血しぶき等々サムライミらしさが炸裂。
チェーンソー装備シーンに興奮はMaxに。

0 17

「#ドクター・ストレンジ 
21世紀に 監督がやりたい放題❣️凄い!面白かったサイコー😄❗️たしかに「#死霊のはらわた」感(1981年作、まだ昭和!)ワンダがとにかく強い・怖い‼︎観る前にDisney+「#ワンダヴィジョン」鑑賞オススメ(´・Д・)」#MoM

0 1