//=time() ?>
読み返していて気がついたんですが、グレートサイヤマンとなった悟飯が筋斗雲と競争するシーン。筋斗雲が「!?」みたいな反応しているのに気がついて笑ってしまった。かわいい。
(DRAGON BALL モノクロ版 36巻 P43より)
いつ頃からかこういうデザインのケモミミを目にすることが増えたなぁと。なんなんでしょう、これ? 自分が気がついてなかっただけで昔からあったのか、それとも何かきっかけで主流になったデザインなのか、ちょっと知りたいなと。あと、一部のウマ娘の耳についても、描いてて謎なデザインあるなと。
先週の絵の続き1頁漫画✨
( ¯灬¯ )(*´∀`)
強靭な肉体を持っているが、唐泛のこと限定で精神が不安定になる隋州(両想いだと気がついていないっぽい…)
#成化十四年 #隋唐 #粥飯 https://t.co/n4OR0W6W09
TSした親友(元男)柚木くん よってもいい?
より仲良くなった委員長と楠木くん
距離感が近くなっていることに本人たちは気がついていない
そんな二人を柚木くんたちはニヤニヤしてみていた
進捗状況:再納品完了
ご依頼でミスを発見して修正、再納品しました
大変失礼しました
pixivリクエストで再納品したらご依頼主様に通達が行くのかわからないのでこちらでも投稿
気がついてくださると良いのですが
【泉水きゅん】
「俺の部屋の電気がついてるんだよぉ(´;ω;`)誰かいたらと思うと怖くて……」
「「(ただの消し忘れだろうな)」」
泉水きゅんから連絡がくるとすっ飛んでくる二人。
そういえばサンリオはファンアートの公開を許可しているの…?ふと気がついて修正しました(-_-;)
前の投稿に反応くださった方々、すみません🙏
@deepseakio 効果背景で作ると結構チープになるから、スチル系に向いてる事に気がついて、背景もしっかやら描いてるよ!そもそもそれも面倒だからキャラだけ描いてたけど、背景入れてからなんか出来てた感じなんだよ!
←効果背景 背景入れ→