//=time() ?>
なんかグレイグさん描くときは気の持ちようでこれくらい絵柄に差が出てくる
「#あんハピ」最終話感想続き。 結局、仕方ない気もしますが、はなこ達が最下位、野宿することに。でもまあ、何だかんだで楽しい林間学校だったのでは。 正直、(この作品の)幸不幸なんて、気の持ちようです。だから、ひばりとはなこの対比で見てみても、面白い作品だったのでは。
【トゥインキーとマーズバー⑮】銃が毎回違う気がしますが気の持ちようの問題です
塗り方変えてみたらなんか何となくそんな雰囲気になってりゃいいんじゃないのもうみたいな謎のふっきれで影にあんま悩まなくなったので気の持ちようってすげーなと思った
RREまであと9日!早めの行動は大事。間違ってると気づいたら戻って見るのも大事。でも突き進んでみたらそれはそれで楽しいやもしれない。全ての道は気の持ちようで正しい。もう前に進むしかない。ある夏の日記より