ミクリ&ミロカロス
ORAS衣装はパフォーマンスで水に濡れる前提の服かなと思ったら妙に納得した今日この頃✨

170 414

ひとになって初めて水に濡れることを知るにんぎょ良いなぁ

67 796

▼マル
製造日…3年前の4月15日
身長…177cm 体重…150kg

戦闘用自動人形(オートマタ)。攻撃性が無いため欠陥品として廃棄される予定だった。
口数は少なめであまり感情を表に出さないが、物語の中で次第に変化していく。
体内が機械でできているので飲食できない。
水に濡れると動けなくなる。

3 61

3月6日は
ポポは水に濡れるとぺったんこ。
一見スリムになるも、体重はしっかり増えて28.4kg!。半年で1.4kg増って、増えすぎ!!
ちなみに、コムギは13.4kgでした。
皆んなこれ以上大きくならないで。

1 12

水に濡れるという表現はムズカシイ。

1 15

蒼音ソニャ マジカルミライin大阪 ☆7:雪ソニャの雪を溶かすことができる「西の雪解け水」で衣装が変化した特別な姿。凛々しい歌声で観客の緊張感を破壊することが出来るが、相変わらず風に弱く、水に濡れると模様が落ちてしまうので雨にも弱い。

1 1

若手アイドルは一度は水に濡れる仕事があると思っている。(偏見)※若しきさんらくがき

16 62

RT
スポンジ無いし、それほど美味しくは無さそうなんだけど。でも透明のものって妙に心惹かれるのよね。ガラスの靴とか水に濡れると透明になる花とか鉱物系とか。透明なものが描きたくて何度も挑戦してるけど、雑な性格の為かあまり上手く描けたことが無いんだよね~💦

0 5

【画像】ライザ2のライザちゃん、水に濡れると服が透けるwww https://t.co/AjVVGL0rr1

0 1

Skebリクエストで華扇ちゃん描かせていただきました!水に濡れる表現は新鮮で楽しかったぞ

239 647

グンムショッショは水に濡れるとしょんなりしてほしい

7 26

むっちゃぁぁぁぁ^^
むつは肥前くんより被毛が短くて体がガッシリしてる
肥前くんは体の7割が毛だから水に濡れると健康を心配されるレベルでガリガリになる

29 75

長月〜〜〜!!水に濡れるとまた可愛いな!??!?!?

132 385

生活用水、都市活動用水は大丈夫(対策が施されている)だが、海や川等自然にある水に入ると大変な事になる。他者が感電するので。
自身は水に濡れると髪の毛が随分と大人しくなる。
活発で可愛い系の女性よりは、綺麗で清楚系の女性の方がタイプだが、異性は大概苦手。

0 4


グリムは耳の炎が水に濡れると元気が無くなる世界線で、雨に濡れたグリムをオンボロ寮まで送る、しっとりしたエース・トラッポラくん

4 9

夏シリーズは沢山描いてるけど
キルミーの三人にはちょっと水に濡れると雰囲気が変わるという感じで見てみたいな~とか思っちゃうな…

9 31

サンカヨウという花の娘
水に濡れると透明になって姿が見えなくなってしまうので、とある人からもらった上着を大事にしている😌

ちょっと寝かせよう💭

5 65

7月 18日目 サンカヨウの衣
水に濡れると白い花びらがガラスのように透明になる不思議な花、サンカヨウをモチーフにしたお衣装の姫様です。塗りは水彩色鉛筆です。

0 6

アベノマスク、持続化給付金、Go To トラベルキャンペーンなど沢山のソーメンをバラまいているつもりかもしれないが、腹の黒い人だけおいしく中抜きをして、低い位置にいる我々庶民の元にはほとんど届かず水に濡れるだけ…
お願いだからちゃんと庶民に届く政策を考えてほしい(>_<)

1 5