//=time() ?>
2020年9月のオススメ新刊漫画その2
『水は海に向かって流れる(3)(完)』(田島列島)
『琥珀の夢で酔いましょう(3)』(村野真朱/依田温/杉村啓)
『天帝少年 中村朝短編集』(中村朝)
『メダリスト(1)』(つるまいかだ)
#新刊を語る会
@usausaxxx003 「百万畳ラビリンス」
「ヴォイニッチホテル」
「群青学舎」
「水は海に向かって流れる」
いずれもクセはありますが、4巻以内で完結済みのハチャメチャに良い作品です。もしご存知ないものがあればこの機会にお試しあれ😊
夜勤終わって寝るべきなのに「水は海に向かって流れる」読み始めたら良すぎて一気に読んでこの時間だよ…ばかだね…
そして前にお勧めされた「子供はわかってあげない」も読んだよ…
水は海に向かって流れる3巻読破
もうたまらんて…登場人物全員好き!出てくる小物や擬音やセリフとか凄くいい!最後もとても良い終わり方だし
前も書いたけど最近見た漫画ではやっぱり一番だわ
多分映画化とかドラマ化とかされるだろうけどあの雰囲気や空気感はアニメで見たいなあ
【書評】
『水は海に向かって流れる』
3巻で完結!
余韻に浸れる最高の読了感でした。
「親の離婚と向き合う」という難しいテーマながら、明るく・前向きに、そして心の揺れ動きを鮮明に描く凄い作品。
新たな一歩を踏み出せない人が、勇気づけられる一冊です!
▼Amazon
https://t.co/zAmNAGt2ze
水は海に向かって流れる 全3巻
宿命を背負う女性と男子高校生(+3人のおじさん)が共同生活を送る話。
大傑作。
水は海に向かって流れてもいいが、自分の在り方は自分で決められる。言うなれば宿命を運命に変えてしまったって良い、自分の人生なんだから。って話。
「水は海に向かって流れる 3巻(完)」を読了。
おじさんの家へ居候する主人公(熊沢直達)。マンガ家、占い師、大学教授、OL(榊)が住んでおり、複雑な人間関係が繰り広げられる。今巻では、直達と榊さんとの恋愛に決着。
ただの恋愛でなく、複雑な恋愛関係が面白い。メチャオススメ。
水は海に向かって流れる3巻(完)
父親のW不倫相手の娘と下宿先で出会った少年が、曲者揃いの大人に囲まれながら自分を見つめていく群像劇。
困難な現実に立ち向かい、抑圧された感情が解きほぐされていく様は妙にリアルで、間違いない傑作。
清濁合わせ飲んだ爽やかな幕引きには文学的情緒すら覚える。
<最新刊>
「水は海に向かって流れる(3)」田島列島 (著)
直達と榊さんは、いま、10年前のその先へと時間を進めるための短くて長い旅の途中にいる。長い間抑え込んでいた感情と向き合う二人が流れ着く先は──。
詳細は↓
https://t.co/PYHZc7cFL7
水は海に向かって流れる 3/田島列島 (著) https://t.co/DTPTrgFofE
直達と榊さんは、いま、10年前のその先へと時間を進めるための短くて長い旅の途中にいる。
長い間抑え込んでいた感情と向き合う二人が流れ着く先は──。
田島列島『水は海に向かって流れる(3) 』読了。
終わぁっちまったぜ。
なんかねえ。いいよねえ。
この作者さんは、心とか言葉とかに対して誠実に向き合って物語を動かしてて。
また1巻から通しで読もうかな。
https://t.co/v9TZOqcQtB
#備忘録
9/4 雪女と蟹を食う
8 SHY
9 水は海に向かって流れる この愛を終わらせてくれないか 最後の秘境東京藝大 姫乃ちゃんに恋はまだ早い
11 イマジン
12 売野機子短篇劇場 カラオケ行こ!
14 昴とスーさん 山を渡る
*Images are quoted from https://t.co/PPyx2rvHNc