//=time() ?>
@mikeneko422 尚、手前味噌で大変恐縮ですが
数年前にインスタで「水没女性」とゆーお題貰って描いたこのアナログ画の水表現は、
露骨に釣りキチ三平の影響を受けてますw
スク水表現2種
PSD / PNGデータ配布【一部統合データ】
FANBOX & Fantia で公開中です。
FANBOX & Fantiaへのリンクはプロフィール欄に。
チャタンヤラクーシャンクの印象的な爆発を描画したのは佐藤祐子氏。彼女はカプコン時代にウィローで水を表現する際にパレットチェンジで色を送れば水の様に見える筈と気付いた人物で、それ迄にも僅かにあった同手法の水表現の決定打となった。ちなみにこれは街の電飾看板から着想を得たものだった。💡
8/18分だよ~~
#ヒゲ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題:ウェットスーツ、シャワー
水表現とか難しいよね!
よくわからないよ!
どっから水降ってんだってのはナシだよ!w
『きみと、波にのれたら』鑑賞!ラブストーリー主体とは湯浅監督らしからぬ……と思ったらこれが凄くイイ。恋人たちの甘い話も見せ方が巧みなので楽しいし、伏線の張り方や波にのるという言葉が二重の意味を持つのも深みがあり、『ルー』を凌駕する水表現の自由さに加え炎描写も秀逸。素晴らしいです。
「天気の子」「海獣の子供」「きみと、波にのれたら」
今年の夏は映画館のダイナミックなスクリーンで見れる、水表現アニメ映画ビッグ3が揃ってて豊作すぎる