行ってきました
感無量で涙腺うるってなった
季刊エスで表紙になってた1枚目が
漫画を読むだけでなく絵として惹かれたきっかけ
原画ってやっぱ熱量が凄い!
ジギーさんの下まつ毛のホワイトとか
セリフの角度とか
4枚目は好きな頁
感動を書ききれん

6 25

4.浅田弘幸先生の「I'll」もまた僕の漫画のバイブルです。神奈川県国府津市を舞台にした青春群像劇、カッコよくて熱いキャラクターやコマのリズムの緩急で迫力とスピード感のある作画、大好きなバンドのオマージュイラストなど魅力満載。原画展で生原稿を見たとき感動で信じられないくらい泣いた

1 2

ステーキも大好き♡
鼻チョーチン姿も可愛いっ♡




4 27

先生


4月4日まで。
2期は の生原稿をビッシリ展示。 のカラー、#桜の色 ラフも多数展示。
3月25日(金)から
35周年記念ミニ色紙、ラフ画も入れ替え追加して展示販売致します。あと2週!
じっくり沢山の原画と出会ってください。

46 211

浅田先生の原画展行ってきた。
テガミバチの「もう旅は終わったんだよ」とかダーウィンのとかニッチのさよならはいやだとかノワールの「テガミをありがとう」とか泣きながら見てしまった。人工太陽の原画迫力ありすぎて怖かった笑
アイルの原画も見られて幸せだったなぁ。

11 49



ジギー・ペッパー大好きすぎて激写しまくったの。
かっこよすぎるよ本当に…好きだ〜…

8 48

先生



展示入れ替えで再訪 隙間なく展示された作品にうっとり
アナログ原稿も美しい(眼鏡キャラに寄せてるのは私の趣味)

永遠に使えない切手シートとZVONコーヒーを無事にお迎え

上條先生やまたよし先生からのお花も浅田先生カラーで素敵だった

3 19

遠すぎて来れないかもと思ったけど、用事が出来て帰りに寄れた😂

テガミバチ最高に原画が綺麗✨
てか、ニッチかわいいよぉ😭

2 24

第二期見てきました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
テガミバチ多めになってて、大好きなニッチを堪能して来ました。原画見てて、思わず涙ぐみそうなシーンも有って〜(´ε`;)見れて良かったぁ〜。後はサイン会当たる良いなぁ〜
新しいノートはとても素敵

3 24

日本橋のspace caimanで開催中の
へ✨

浅田先生の「テガミバチ」、小学生の頃から読んでいた本当に大大大好きな作品なので、原画の前から全然離れられませんでした 笑

会期中にまた行きたい…!!😌

7 22

でも風を感じさせる表現は変わらないけど…コマの使い方がより大胆かつ印象的に…

でも描き込みは細かく…ジギーさんのゴーグルに映り込んだ街の影😦

子供から老人まで描き分けられる凄さ…そしてキャラに込められた愛情を感じる

細部まで見られるのは原画展ならでは

先生

8 35

行ってきました
好きな絵師さんの作品が沢山でとても贅沢した気分です。
特に好きなものをペタリ。



3 20

10. スマホとiPadです。
1枚目:自分 2枚目:ケースワベさんの荼毘 3枚目:シキ/式さん 4枚目:浅田弘幸先生の「テガミバチ」ラグくん

0 4

だから今回少しでも の原画を見ることができて幸せでした🙏

叶うなら…そのDVD特典の百鬼丸とCD描き下ろしのどろろと百鬼丸の原画も見たかったなぁ…

そして 先生の作品をひたすら遡っていくうちに…益々惹かれていくと同時に野望も膨らむ…

やっぱり原画が欲しい…

1 14

先生を知ったのは から…

雷に撃たれたような衝撃…
美しい、力強い…優しく切ない

そして画集を手に入れて、ひと目で虜になったこのラフ画…

Only1主義の私が本当に欲しいと思った唯一の複製原画

それを手にした時から野望への一歩を踏み出した→沼入り笑

5 38

【浅田弘幸画業35周年記念展『少年の歌』】

35周年記念ポストカード
は完売いたしました。

次回の入荷情報につきましては、後日お知らせ致します。
何卒ご了承ください。

6 54

浅田弘幸画業35周年記念展 に
行って来ました!!
小学生の時にテガミバチに出会い
I'llを観てバスケを始めました
浅田先生の作品は私の人生の一部です☺️

3 17

先生


space caimanで4月4日まで開催。
コロナ感染予防対策に伴い、ステッカー付き入場料を頂いています。
1stはI'llの茜、柊。12日(土)から茜と柊、蓮華に変わります。
手製本のカラー表紙ノート付き、在庫僅かです。ノートも形状が変わる予定です✨

38 143


【お知らせ】
3月11日(金)・12日(土)の入場特典ステッカーに
関しまして諸事情により12日(土)、ステッカーが到着次第の配布開始となります。ご了承ください。
それまでは3月4日(金)~7日(月)に配布しておりましたステッカーの配布となります。

29 143

先生


space caimanで2022年4月4日まで開催
休廊日にちょっと原画を出し入れしたタイミングでパシャリ。
蓮華カッコイイ。色が優しいのもアナログの良さ。
ベタが、線が、美しい漫画原稿。
風。空気。音。
会場で感じとっていただけたら嬉しいです。

45 223