//=time() ?>
トロッコと背景のタイプ2見ててシーのセンターオブジアース思い出したからコーデ組み組みしてた
そしてついでにタイプ1で海底2万マイルできるかなって試して見たけどちょっと無理があるねw
特定年代の日本人が原典を知って驚くこと。
「ルパンに孫はいない」(怪盗紳士ルパン)
「アラミスは女じゃない」(三銃士)
「ハドソン夫人はそんな出てこない」(名探偵ホームズ)
「ノーチラス号は空を飛ばない」(海底2万マイル)
ジャンルに関係なく、
海の話とか海の底の映像に
なぜかすごく惹かれるから、
MEGとアクアマンが楽しみ!🦈✨
(海底2万マイルは本が好き)
MEGは怖面白そうやから
友だちと行けるといいなー😂
ぜったい映画館で見たい!
①コンセイユ【海底2万マイル】クールで忠実なアロナックス教授の使用人
②パスパルトゥー【八十日間世界一周】陽気なパリっ子 フィリアスの使用人
③ナブ【神秘の島】ご主人のサイラス先生が大好きで料理が上手
④ジョー【気球に乗って五週間】主人のサミュエル博士に甘やかされて育つ元気な使用人
①アロナックス【海底2万マイル】フランス人 海洋生物の先生
②リデンブロック【地底旅行】ドイツ人 地質学の先生
③サイラス【神秘の島】アメリカ人 博学な技師
④パガネル【グラント船長の子どもたち】フランス人 地理の先生
「んがっ!?…あ"っ!!」ってなる5秒前。
RTで回ってきた万年筆がオシャレすぎてエイトフットに
書類整理に使ってもらったんですが、
海底2万マイルモチーフならヒューゴーに持たせればよかった、と
線画が4割終わった地点で気付きました。
6/17 キャラクター更新!!
海底2万マイルよりコンセイユ
地底旅行よりアクセル
八十日間世界一周よりパスパルトゥー
十五少年漂流記よりブリアン です!
全体的に若々しい…
サイトはこちら🌟
重めなのでPC推奨です↓
【https://t.co/ksljwTDvBd】
センターオブジアースでの写真。
地底の研究資料。
待ってる間によーく見るといろんな鉱物やら得体の知れないものやら。
海底2万マイルは奥のもの見れる日って私なかなか当たらない。
【町内会】
名前:レディ・クラン
モチーフ:クラーケン(海底2万マイル)
略歴:決まった姿を持たない存在。今の姿になった時に町内会という存在を知って入会。世話役を買ったり世話されたり雑務をこなしている内に秘書に。
#横町ファンタジア