//=time() ?>
デュエルディスクは分かるとしても、千年アイテムという呪具やブラマジの杖と一緒に海馬のアタッシュケース並んでるの笑う。むしろこの中で一番攻撃力高いまであるからな…
Playmakerパネル撮影中
「この鴻上了見ってぜったい◯◯さんに刺さると思うからぜひVRAINS見て欲しくて」「リボルバーって言われてる人?」
「そう、歴代でいうなら海馬社長のポジションでこの人は...」
(なんか店全体にVRAINS推してる人がいるな...)
うわぁぁぁぁあ!!!!!😭😭
わぁぁあ!!!!!ぬぁぁあ!!!
大優勝大号泣感謝感激喜びの舞、、
ありがとうございます、、、全部目に焼き付けました…うなれ私の海馬…👀💥💥
どうしよう…かわいいいいいィイィイ、、
え、かわいいすぎるね、どうしよ🥲🥲
え!!!!????
遊戯王全26種タペストリー一挙発売!?
W遊戯海馬の他にユーリもいる!?リボルバーもいる!?
この前のライバル系セレクションのキャラが全員いるっぽい!!!???
#好きな男性キャラ4人晒すと性癖分かる
分かってたまるか🤣🤣🤣
自分絵ですみませんねぇ。
★真島吾朗
★マイト・ガイ
★ケロロ軍曹
★海馬瀬人
マジックカード クロスソウル、原作版が「お互い同時に相手モンスターを生贄にできる」けど作中の状況で海馬が相手に自軍を生贄にさせたことは無いという事実を「発動プレイヤーが先にアドバンス召喚し次に相手もさせる。できるものならな」という処理で再現してる…。イラストはアメルダ戦の青眼かな
城之内のカードは遊戯や海馬のようにカード資産が豊富ではなく、レアリティの高いものは少なくて特に魔法罠はほぼ単独での強力カードじゃないからこそ可愛くて遊びのあるものが多いと思ってて、それが単体でモンスター化しても違和感のない姿を見るとカズキングのデザイン本当に完成されてるなって。
そういえば年賀状そろそろ届き始めているようです
改めてあけまして青眼の白龍年おめでとうございます ツイートした画像すぐパクってアイコンにする奴がいるので海馬瀬人にじゃんけんで勝っておきました