【アブラピ】(ヨーカイザー)
滋賀県に伝わる油坊がモチーフとなったようかいキッズ。創作落語が好きらしい
油盗人とも呼ばれるこの怪火は油をちょろまかしていた僧の霊と言われる。当時の油は電気みたいなもんなんでまあ重罪
ゆえに炎の中には僧の生首やらが見えるそうな。それは普通に怖い

3 4

【#アクト近江八幡2番館 ゲーム情報】
 に続き近江八幡店にも
『beatmania IIDX LIGHTNING MODEL』が
稼働開始しました♪
ダンレボも加わり、音ゲーするなら
アクトで決まり☆彡
https://t.co/a8YHA7QRpN



1 3

滋賀県草津駅前のエイスクエアに来たら、おおのこうすけ先生の『極主夫道』の複製原画展やってた! しかも無料!! ……ところで、たび丸くん。キミはなかなかヨガが上手いやないか。

0 1

我々も「TEAMきょらっCO」としてスポンサーに一口絡もうかと考えてます。

メンバーの
東京のきょろさん
滋賀県のCORP gamesさん
名古屋の斉藤らっこさん がそれぞれブース当選されたそうです。
地元でもある、らっこさんとご協力頂きましたら、嬉しいです。

1 6

以下、手元に情報がある展示品2点を。

1.十二天図
重文、滋賀県・聖衆来迎寺蔵。
絹本著色。制作は鎌倉時代前期と推定される。作者は寺伝によれば高階隆兼。

有名な東寺本に先行する神護寺本十二天の代表例の一つ。真言系の十二天図像が天台寺院でも受容されていた事を示す貴重な存在でもある。(↓)

2 10

ハイサーイ🌺

今日は『ふるさとの日』

1881年のこの日、石川県、滋賀県から越前、若狭を分離して福井県が設置された
県民一人ひとりのふるさとに関する理解と関心を深め豊かな郷土を築く事を期する為の日
福井県が1982年にふるさとの日に関する条例にて制定



17 200

みなさん!おはクマ!🧸🚗
北陸はまだ何回かしか遊びに行けてないニクマです🐻‍❄️

本日2/7は「福井県ふるさとの日」です!

1881年の今日、石川県と滋賀県の一部を分離し福井県となりました✨

2県が敵対することが多く、緩衝地帯として復活したらしい…!勝手だなGoGo🌈🌈

0 35

遅ればせながら
ぼんさん滋賀県にようこそ!!!!
近江牛は脂がすごいので焼肉がおすすめ🐮笑
ぼんさんが降りた駅🔴よりももっと上の方に
おいっっっっしい焼肉屋さんがたくさんあるので
連れ回したかった〜〜〜😂
🍆
ちなみにバスは食べたことありません笑

3 31

過去絵再掲~。
実はシガスウィ×滋賀県名物イラストのシリーズ化を画策中……!(次はいつになるやら)
デレマス君が公式にコラボしてくれてもいいんですよ?(チラッ)



35 46

週末に行く予定だったのに我慢できずおかわりしてきた😊😊



5回目🥳🥳

10 117

週数怪 雑に紹怪
輪入道【滋賀県】

車輪の中央に男の顔がある姿の妖怪。
人気のない深夜に音を鳴らせながら走り、姿を見た者の魂を抜く。
近世ではブリキ看板等に姿を現し、児童等に恐怖心を与える異形へと変容していた。年月を重ねるに従い姿は凶暴性を増すようである。
現在は絶滅危惧種。

3 39



伊達政宗 宮城県、信楽たぬき 滋賀県
をミント✨

CNPオーナーズとは異なる路線で進んで行くのでしょうか?🤔どんどん意見出して魅力的なユーティリティにしていきましょう🚀🗾それがDAO💫

2 14

水彩スケッチ 城のある風景

「彦根城・冬 」F0 180208

   

6 92

『グランベルム』
舞台が滋賀県だったり、
ロボものでバトルロイヤルだったり、
舞台が滋賀県だったり、
おねろりだったり、
舞台が滋賀県だったり、
姉妹百合に挟まる女だったり、
舞台が滋賀県だったり、
女の子同士で朝チュンしたり、
舞台が滋賀県だったりします!

0 4

斜光
陽射しが斜めになりかけたとき、水しぶきを上げながら走ってきた新幹線。
     

13 151

父は郡上藩江戸家老朝比奈藤兵衛
17歳にして幕府救援のために組織された凌霜隊の隊長となる。
新式銃を装備した彼らは善戦し會津戦争において籠城戦まで戦い抜くがついに降伏。
戦後は郡上藩へ送られ投獄されるも後に赦され父の実家である椋原家の婿養子となり滋賀県議会議員を務めた。44歳で病没。

13 40