//=time() ?>
本日は「#がごはん」単行本第2巻の裏話を。
裏表紙は左のデザインなのですが、実は元絵は右のようになっております。2巻の表紙は、「無人島から帰還したメンバーを保護者たちが迎えに来る」というテーマでした😊
いつか紹介しようと思っていたのですがタイミング的に今が良いかなと思いまして…
しごおわしたので、釧路に向かいます。
相変わらず無人だぞ、追分駅。
ほぼ人がいない、とかじゃない。いない。人っこひとりいない。いつもほんのりこわい。
🩵12/1 ダズン 洋三新刊🧡
【サンプル】
無人島→ https://t.co/QnSZfzyaAA
かんと→https://t.co/rxTC9issV9
【通販】
無人島→ https://t.co/Xt50niVzdD
かんと→ https://t.co/bafdFT4l4Z
◎貴方のサークル「無人少女」は、月曜日 東地区 “A”ブロック-10ab(東1ホール) に配置されました。
冬コミスペースいただけました!今回はアメグレのヒロインたちを描いたりえちちな絵も描くよ~~!
【漫画】みこちとずっといっしょ!
二年前に描いた
みこちと無人島サバイバルする漫画です🫶
pixivにまとめました⇓
https://t.co/y6We17VKCN
「…さて。今日の研究はここまでにして、そろそろ帰ろうか」
「そうしようか。装置の電源は入れたままでいいよね?」
「ああ。省電力モードにしておけばいいよ」
「了解。じゃあ、おつかれー」
「おつかれー」
…そして研究施設は無人になった。
そう、無“人”に。
#CopilotDesigner
単行本「29人発情乙女と無人島中出しライフ2」発売にあたり、プレゼント色紙&サイン本を描きました~!
コミックバベル12月号にてプレゼント応募中です!応募締め切りは11月21日(木)となります。
嫁ぎ先が見つかりますように・・・(1/2)
https://t.co/BNI5GG3jIw
犬の日なので犬の出て来る無人舘の話をどうぞ。シリーズ物の中の一話なのでちょっと分かりにくいかも。冊子の方だと「短編集だと思ったら最終話で全部回収」という私だけが楽しいやつですね。 (1/3)
とりあえず、釧路行きのJRとか映画祭のチケットとか、色々と発券しに行かんとなのよねー。
近くの駅が無人駅なので発券できないのが地方住みのつらいとこです。
あ、そういやハロウィン。
明日?今日?よくわかんないからいいや。
メイド長だけ置いときます。