//=time() ?>
エフフォーリア今まで本当にありがとう…無事に種牡馬入りできて良かったという気持ちもあるけど本音を言うと武史くんとまた走る姿を見たかったしやっぱりさみしい…
強い絆を感じたエフフォーリアと武史くんのコンビが大好きでした。これからも大好きです…!!!
幸せな馬生を過ごしてね…🫶
おはようございます!
今週の #ばんえい競馬 のメインレースはこんな感じ!
日曜日には明け3歳牡馬重賞、翔雲賞があるよ!
土曜日 : 六花特別(オープン)
日曜日 : 翔雲賞(BG2)✨
月曜日 : ダイヤモンドダスト賞(5歳オープン)
【世界名馬紹介】
/
〝ニードルズ〟🇺🇸
\
生年:1953年
性別:牡馬
毛色:鹿毛
生涯成績:21戦11勝 [11-3-3-4]
フロリダにて生を受け、肺炎を患って
生死の境を彷徨う。
その際、治療の為沢山の注射針が
刺さっていたことが馬名の由来。
フロリダ産馬として初のKダービー馬、
ベルモントS馬に輝く。
メジロのおばアサマってウイポでリーディングサイアー目指さない?ってミッションでもらえる種牡馬だから、素直に何も考えずプレイしてたらいつのまにか日本競馬の血統図がおばアサマであふれるようになるのよね
恒例の独り反省会(会議)です
中山開催8日間全て
プラス収支で終えることが
できました
その日最初に買うレースを
当てていけたのが
要因だと思います
勝負処でキッチリ
当てたのも大きいと思います
ただ重賞(メイン)が当たらないから
信頼性がイマイチ
なんでしょうね
種牡馬事典で復習し直しです
ナイスネイチャってほんと長生きなのね
今年の7月27日より後まで生きれれば日本におけるサラブレッド牡馬最長寿記録の3位に入るみたい
長生きして欲しいところです
ヘンリー・フュースリー(イギリス、1741〜1825)『夢魔』(1781年)
金縛りを受けているかのように苦しそうな表情で眠る女性。その上にしゃがみ込む夢魔と背後の牡馬が怪しくこちらを見つめている。悪夢(nightmare)を見てしまった時、どうも胸が苦しくなるのはこの夢魔の仕業なのだろう
~京成杯歴代勝ち馬を訪ねて~
2005年優勝馬アドマイヤジャパン
後にディープインパクトのライバルとして活躍。
種牡馬としてはサークルオブライフの母父に。
現在は功労馬としてヴェルサイユRFで繋養中。
さらにYogiboのCMにも出演しお茶の間の人気者に❢
今や京成杯は役者への登竜門でもありますね😁
テイルもお母さんになったんだなと染み染み。まだ牡馬か牝馬かわからんけどばあちゃん、ひいばあちゃん達のようなG1ホースになれますように。
#ウオッカ
#ダイワスカーレット
#スカーレットテイル
> エンパイアペガサス(岩手競馬で長期政権を築いた最強牡馬) #odaibako_Umma_ekaki https://t.co/qC16JDjAK2
お名前に負けない戦績でした。つよい。
ターフに別れを告げるオジュウチョウサン
今後は(暫定的に)坂東牧場で種牡馬入りとのこと。また新たな個性派ステゴ後継の誕生ですね❢
産駒のデビューが今から楽しみです。オジュウお疲れ様💫
スプリンターズS制覇の実績を引っ提げて現役生活に別れを告げるジャンダルム
今後はアロースタッドで種牡馬入りとのことですから、近い将来血統表で名牝ビリーヴの名前を見かける機会も増えそうですね😊
種牡馬入りおめでとうございます㊗️
寂しいけど、その卓越したスピードを受け継いだ産駒が出ると良いなぁ。
夢は3代スプリンターズS制覇かな☺️
#ジャンダルム