//=time() ?>
【再掲】
今日は「パートナーの日」だそうなので、これ上げときます。
PPPと3期の間の時期を想定。日東学院理事会とピースブレイカー残党との繋がりを感知した行動課。母校を守るため、狡噛とギノは教師に扮して潜入捜査を開始する!
狡噛は教員免許を持ってるのでそのまま社会科学教師、ギノは保健医💕
夏コミ新刊・ PPP狡宜本【出島の夜はケースバイケースで】の表紙イラストができました。
出島宿泊施設のバルコニー。酒を飲みながら狡噛に文句を垂れていたギノだったが、ふと視線が絡み合った瞬間、互いに吸い込まれるように顔が近づき…という絵。
狡:(酔ったギノってこんなに色っぽかったのか)
今日は【ハンバーガーの日】だそうです🍔
サイコフェス朗読劇では残念なことになってた狡噛さんだけど、好物のハンバーガーをたんと食べたらいいよ。という絵。
多分ドライブスルーを利用した(笑)🚙
【海の日狡宜】
海水浴デートしてたら間違いなく注目の的になるイケメンカップル。
狡「上着の前閉めてろ、ギノ」
宜「何でだ。いくら俺でも暑い」
このあと、ギノが差し出したアイスに無言でかぶりつく狡噛🍧
あまりに暑いのでこれも再掲しときます。暑さに耐え抜け行動課(良い子は真似しちゃいけません)
でも、七夕でこんな暑いとか非情すぎませんか…。
※ちなみに、「暑がりな狡噛、寒がりな宜野座、そのとき須郷は…」は、 PPP後半を観ると何となく分かります😆
【七夕再掲🎋】
晩酌中の狡宜。ビールは狡噛の勧めで初体験かもしれないギノです🍻(これまで水割り専門だったから)
短冊の願い事は2024年版。 願わくば、PPSS Case.4(煇主演)とCase.5(行動課メイン)の2ヶ月連続公開とかが実現し、PRイベントに関さん野島さん東地さん加瀬さんが集結しますように🙏(夢
【改変再掲】
今日は“涙の日“だそうなので。(元々左腕があった絵の改変なので、違和感ご容赦を)
親父と狡噛と、左腕をいっぺんに失くして。立ち直るまで何度も泣いたのか、それともあの日の一度きりで涙は枯れたのか。
「遅すぎるだろうがっ」のシーンは、物凄く哀しいのに物凄く美しい泣き顔だった😭
【とことん正攻法で国を良くしようとする狡宜】
36歳の若さで初入閣を果たした厚生大臣・狡噛慎也と、彼の同級生で秘書官の宜野座伸元。2人がタッグを組んで政界に乗り込めば、史上最年少総理の誕生も夢じゃない…かも。(ドラマ「笑うマトリョーシカ」面白かったので変な方向性で影響されちゃった😅)
今日は【露天風呂の日】だそうです♨️
ということで、3人で露天風呂な行動課(「狡宜再録本 誓い~外務省行動課」収録「行動課の湯けむり旅情編」より)
解放的な気分で、狡噛と須郷の会話も弾むかも⁉︎
※こちらの再録本は残部小につき、夏コミ販売分がラスト在庫になります。
【再掲】
今日は「ロマンスの日」らしいので。
行動課の任務で疲れて部屋に帰って来た狡宜。
人一倍人間関係に気を配っているギノは、無頓着な狡噛よりよほどお疲れの様子💕
【再掲】今日は父の日。
生きていたなら。
沢山話をして、酒を酌み交わして、絵を描く親父に付き合ったりして。
伸元が仕事の悩みや狡噛への愚痴をこぼすと、笑って元気づけてくれたかも。以前より逞しくなった伸元に、目を細めてくれたかも。
2人が父子でいられる時間を、残してあげて欲しかったな😢
まねきねこ…あのコラボ絵は何だ…💕
ということで、狡噛さんギノさん煇さんを誘ってカラオケに行くという無謀ミッションに挑んだ常守朱の武勇伝。(というか炯を呼んでやれ)
FC5周年プロジェクトのイラストコンセプト投票【チェック柄スーツスタイル】に妄想止まらず…狡宜煇に須郷プラスで先に描いちゃった絵(公式もスーツ来るかな?)🥰
しかしこれは何のアー写なんだ…花城 Pによる音楽ユニット「プロビデンス」がJ-POPに旋風を巻き起こすのか…?(狡噛さん…右手)
【 PPP・潜水艦で戦闘服へ着替えるギノを実況生中継】by狡噛。
軍用記録と称して狡噛が残したもの(笑)だが、ただのギノを愛でる映像になっている。
結論:ピチピチの服は義手には向かない(戦闘服だから実際こんな脆くないと思うけど)
本編でも更衣室の様子観たかった…!
【再掲】
今日は「成田空港開港記念日」なのか~ってことで、3期空港でのこの漫画でも上げときます(劇中では有明空港)。5年前に描いたモノらしいですが…え!3期ってもう5年前なの⁉︎という驚愕の事実。
灼は狡噛さんのトレースはしない方がいいと思う、色んな意味で。ギノまで辱めを受けそうだし😂
【今日母の日なのでこれも再掲】帰国後初めて、母・とも代に会いに神奈川の実家に帰った狡噛。ギノとのことを報告する目的でもあった。母との久々の会話は、息子としての自分が呼び覚まされる懐かしい感覚だった…。PPP以前に描いた物なので帰国して3ヶ月は間違いと思うけど施設を出た頃には帰ったハズ