//=time() ?>
今日は猫ちゃんの日なんですね。高校生の時捨てられた猫をもらって以来、人生の大半ずっと保護猫と暮らしててるのでやっぱり絵の中に猫がいる率が多い。ずっと元気でそばにいててほしい。#猫の日 #イラスト
2/20コミティア新刊サンプルです!
【東5き24a】
「白い猫と暮らしている漫画」
A5/30P/本文表紙フルカラー
800円
ツイッター公開分エッセイ4本
+
【書き下ろし】
①コミックエッセイ1本
②買ったけどミコが遊んでくれなかった猫グッズ特集コラム4本
お待ちしてます!
【アンケート】
「白い猫と暮らしている漫画」に登場する飼い主自画像、
①従来の紙袋被った自画像
②人間の女性の自画像
どちらが読みやすいですか?
(リプにアンケートつけときます!)
旦那は猫アレルギーだけど
たくさんの犬猫と共に育った
「黒猫と暮らした事ないの👀」
と言われても笑
譲渡はしてくれないだろうし、犬が大丈夫でハンデある子拾ってこいやー!
と返すがうちも結構猫不足:(;ˊ꒳ˋ;):
【背中に】
訪問介護勤務のとき、訪問先の方が猫と暮らしていて、お風呂掃除の時はよく背中に登ってきてくれていたなーって思い出を描きました。
以前好きな組み合わせで描いた男性と猫で再現してみました🐱
#イラスト
#猫
#せなかにのるねこ
#procreate
『真佐喜のかつら』より眼を治す猫です。
東京は東神田に大工が猫と暮らしており、大層可愛がっていました。
ある時眼病に罹り生活にも窮迫すると、飼猫が昼夜なく主人の両眼を舐め、片眼が快癒しました。
しかし猫は引換に片眼が潰れ家を出ていき、大工はその日を命日として経を唱える等しました。