腹話術(ventriloquism) : 2012年の作品。人と人形を対にして、腹話術というていで展示。   

4 13

山種美術館水を描く展。近代、現代絵画作品から広重の浮世絵迄‼川合玉堂「渓雨紅樹」国立近代美術館蔵「彩雨」(画像最後)が有名ですがこちらも好きな作品です。広重武陽金沢八勝夜景(雪月花之内月)歌川派だけではなく、円山四条派技法にも習熟していた広重の名作です。五十三次大磯、庄野も展示中です

2 9

六本木ヒルズで開催中の、インドのアーチスト「N.S.ハルシャ」展に行く。
現代絵画のフォーマットに、インドの伝統的素材とテイストを乗せた、入りやすく口当たりの良い作品といった印象。
独特なjuxtapositionが面白い。

https://t.co/8bTVTSlwiL

5 24

むかしロシアの絵本
チェボタリェフ&チェルカソフ画『スネグーラチカ(ゆきむすめ)』1976年
http://t.co/j73K24iFde

ウラジオストクの現代絵画の巨匠タッグによる一冊。揺るぎない表現と自然観の確かさ感じます。

5 9