//=time() ?>
いま解剖学の本見てて知ったんだけど、女の子のイラストの膝裏の H ってなってるとこ、筋肉的にはくぼんでるはずなのに神絵師のイラストだとぷくってなってるのなんでだろうって思ってたんだけど、あそこ皮下脂肪つくポイントだったのね
また一つ世界の謎が解けた
#深夜だから何言っても許される
※グロ注意
人間って皮下•内臓脂肪があって…んで筋肉があって、臓物がある。
つまり、漫画やドラマや映画でかかれてるんはやはりフィクションで、リアルさがイマイチ感じないんだよな…
この絵の様に皮下脂肪は黄色くてぶよぶよしてるんだがな。
お尻の形のタイプとざっくりな改善の流れ💡
①出っ尻
→ 反り腰
→ 姿勢改善
②扁平尻
→ 筋肉不足、猫背
→ 姿勢改善、筋トレ
③ピーマン尻
→ 猫背、筋肉が固い
→ 姿勢改善、ストレッチ
④垂れ尻
→ 筋肉不足、猫背、皮下脂肪
→ 筋トレ、姿勢改善、脂肪燃焼
/
おはよう〜!🌞
\
ブログの画像選びだけでも
結構時間かかるのは私だけ?笑
全然進まない〜今日もがんばろう!🥳
#あかねの毎日1つ豆知識
⚫︎カワウソ
皮下脂肪も無く小さなカワウソが
冷たい水中で生きられるのは
体毛が8億本もあるから
ちゃんと防寒できてるみたい
狗龍
獰猛かつ俊敏な肉食の妖怪。犬や狼似ているが爬虫類や鳥に近い生き物である。
硬い爪と肉球のようなクッションが発達した前足で、アナグマのように地面を掘り進むことができる。
狗龍の雛を謝豹虫と呼ぶ。こちらは皮下脂肪に富み、丸っこいシルエットをしているらしい。
@dcno2game
けつあご?になる方法誰か知らないかな?あなたに羞恥はないんですか。正直恥ずかしいけど、エリス姉さまのためなら!…顔まわりの皮下脂肪を減らして顎の筋肉を鍛えてください。ありがとう!がんばるよ!絶対後悔しますよ。
1/12日ギャラリィオープン
『山猫軒のおくりもの』展
好評開催中‼️
14人の作家達がプレゼント🎁に最適な作品を展示販売しています。
看板山猫のMの最新のムゥ。
皮下脂肪ではなく、前身筋肉です!
ボス猫で威張っていますが、山猫軒きっての接客上手です。