花札のリデザインを月ごとに行っているのですが、未だに2月ができない原因がウグイス(本当はメジロ)です。
1月の省庁である鶴は3つ描いたくらいですぐ方向性が固まりましたが、
メジロはいくつ描いても変。

0 14

新型コロナウイルス(COVID-19)流行に関する各省庁の発表から、現時点において3月15日(日)開催予定の「東京交通観光倶楽部るるむ4」は当初の予定通り変更なく開催を行う方向で準備を進めております。
また、対応の詳細についてはHPよりご確認下さい。
https://t.co/T9eDAwAxOD

15 6

霞が関メンメンフレンズ
※中央省庁+αメンダコ化

8 37

【今日から2日間は「こども霞が関見学デー」】本日8月7日(水)と8日(木)に25府省庁等が連携したイベント「こども霞が関見学デー」が開催されます!当協会は算数検定6~11級の模擬検定を体験できる「算数検定にチャレンジ!」を文部科学省内で開催。ぜひお越しください!https://t.co/Kmjnkh2Bu9

1 1

【8/7(水)・8(木)は「こども霞が関見学デー」】「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめとした26府省庁等が連携して、業務説明や省内見学などを行うイベント。当協会は文部科学省内に設置されたイベントエリア内でブースを出展いたします。ぜひお越しください!https://t.co/Kmjnkh2Bu9

1 4

エリア5i1鳴門走りについて知った🇺🇸国i防i総i省
(🇺🇸省庁擬人化)

1 12

「緊急雇用は止めよう」

コラムを書きました。メインサイトのnewsをご覧ください。中央省庁は4月までに緊急雇用したものの、既に退職者多数。これについて考えました。

詳細問い合わせ先 アンプティパ(転職・就職) 
https://t.co/Ho3buWDLNG

2 5


【新キャラ】ソウリフ
中央省庁再編前に存在した官庁。ナイカクフの前身にあたる。顔半分に火傷の痕がある。

11 77

皆様おはようございます。#今日は何の日、#郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年に「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。

1 5



中央省庁中心に、国家機関・国際機関の擬人化してます。
政治・経済が苦手な人でも楽しんでもらえます。

65 140


恐れ多くもトヨタさんお借りしました……!
中央省庁再編(2001年)前と後での差分を見たかった……

10 59


中学か高校の時にオリキャラで各省庁の大臣がいたのでそこから。だいぶ変えてしまったけど。
科学者も医者も白衣着るから双子にしよ... https://t.co/VjR5nl2QZE

0 1

けさのラインアップです(10月23日)
■ 茨城・那珂市長が 再稼動反対 同意対象市村初
■ 省庁の障害者雇用水増し「意図的」認めず 第三者委員会報告
■ 車椅子市議に「
ある異色の切り絵作家 さんの魅力は?

14 11

以前アップした白瀬咲耶ちゃんのイラストですが、スカートのチェック柄を入れるのを忘れておりました。

修正したものをこちらにアップいたします。
https://t.co/oS5lRy7JGN
関係各省庁には多大なご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。

16 62


中央省庁再編直前に存在した省擬人化
(法務・外務・農水・経産は同組織または名称変更されただけなので除外)

15 39

【今年の出来事①】
1月1日 憲法改正施行。北神公国連邦が民主化。
1月12日 逆川原発での事故が証明されたとの報道。
1月25日 統括局長選挙。西水砂泰慥が再選。
2月16日 共産党が党名を労働党に変更。
3月1日 省庁再編施行。

1 4