//=time() ?>
「屋上も描いたよ」
恐竜公園センタービルの屋上も描いたんだ〜
畑にはある作物の苗を植えたので
恐竜公園のお仕事本編で何が実るのか楽しみにしててね🤗
ヘリポートに着陸したのはUAPなのかなぁ🤔
『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』山師同然の手法で広告を成功させる謎めいた美女ケリーがNASAにスカウトされ月面着陸計画の広報部に。嘘が吐けない堅物の発射責任者コールと対立しつつ独自の手法で予算を集めるも、保険として着陸のフェイク映像を撮ることに
#フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
シャトルちゃん-AX計画仕様
有人での月面着陸、調査活動を目指すAX計画のため建造された。
より高出力な推進器、それを補助する2つの計3つのロケットを搭載。月の低重力下での行動も可能とされる。
詳細な機能や用途は一切公開されておらず、外見も偽装である等の憶測が飛び交っている。謎多き機体。 https://t.co/8J4RTjwIOH
以前作ったラフ『ヤマトのロケット的な面を強調する絵』のためモデルを組む。陰影チェック用レイアウトを取ってみる。A案に対してB案は船体後部を延長している。機銃の位置はどの設定を参考にするか迷うが、大幅なアレンジなので気にする必要もないか。後部尾翼を垂直着陸用の脚に変更した物もあり
バッファローの評価
アメリカ「使えない樽」フィンランド「空の真珠!」
エアコブラの評価
アメリカ「この子駄目じゃない」ソ連「対地攻撃超すごい!」
雷電の評価
日本「着陸が怖い。空戦が駄目」アメリカ「操縦席が広い!」
アメリカくんの評価とは一体?>RT
@nawa_eye アレ、着陸脚が入ってるところみたいですね…
(ほんとに使われたのかどうかはわかりませんが…)
でもあのでっぱりがあるおかげでアメリカのシャトルよりもゴツくみえてカッコいいですよね!
垂直姿勢VTOL戦闘機(アメリカ)
NASAお前…(ドン引き)
F-16とかF-18とかYF-17とかを垂直離着陸させるためのコンセプト。その方式まだ諦めてなかったのかよ…。
しっかり風洞実験までやってるあたり、さすがアメリカさんだ。
『陸海空兵器擬人化少女Assortment くーろくろ画集』収録の天山擬人化娘イラストです。
脚はぱっと見でも離着陸シーンが想像しやすい機構にしてます。
やられ差分は〇首券案件。
https://t.co/TTALOP3vEq
「さっきの着陸…アレはなんだ」
「ははっ、いつも手厳しいね」
プリニキ㌠@(@Primera109)さんのリクでJAL制服のシンボリルドルフとシリウスシンボリを描かせて頂きました!変わったシチュでしたが雰囲気出ていれば~リク有難うございました!
#ウマ娘 #シンボリルドルフ #シリウスシンボリ #JAL