石器時代の旧テスさん。

28 137

いまの人類が発展できたのは、他人同士が虚構(概念)を信じることができたから。
確かに他の人が考えた事を理解し共有できないと貨幣の交換も経済も成り立たない。
祖先のホモサピエンスは、これが出来たから石器の材料となる黒曜石などを遠く離れた集団と交易で得ることができた。そして生き残った。

0 0

金星の神様Feoh(フェオ)
見た目は一番小さいけど中身は中々に高齢
人々の間では「石器時代」から「金属文明」に移ったときに生まれたとされているが、実際は最年長のアンスルとほぼ同じ時期に星に落ちてきた。しかし、人々に見つかるまではずっと地下で眠っていたために生まれたとされる時期も遅れた。

0 2

7章リリアのネタバレ+捏造

現役時武器の「魔石器」という名前(剣や刃という名前でない)と
魔法金属「ミスティウム」の持ち主の魔力により姿を変えるという性質に、
相手によって獲物の形状を変えることが可能なのではという希望の入った妄想らくがき。
とりあえず3種

31 150

石器時代の買い物は大変やね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

0 5

(当時中一ぐらい)石器時代の回見てた時、この猫ちゃんたちが可愛くて、なんだこの揚げ物って思いながら見てました。

1 19

スポーツなどの「番狂わせ」を意味する「Giant Killing」は直訳すれば「巨人殺し」で、ダビデが投石器で巨人ゴリアテを倒した聖書の記述に由来します

まさにドイツ代表から大金星を奪った そのもの!次の試合もいくぞーー!!

 

712 1810

本日
(ピサで誤送してたので再投稿)

🍖「旧石器PIZZA」収録アルバム「ima(アイマ)」好評発売中💿️

活弁映画「#アイアムジャム」好評上映中🎥

偶然ですが「I AM JAM」略したら「I M A」ですね。しかも眉村さん「🌞太陽の人」としてしゅちゅえんされてるのでこりゃ必然か?

4 18

紀元前1万年頃の北アメリカを舞台に、狩猟採集民から部族を発展させ、数世代をプレイします。
ゲーム中、部族は新しい土地を開拓し、文化的伝統を確立し、旧石器時代の巨大動物を狩り、永遠に残る巨石建造物を建設します。
4ラウンド終了後に最も多くのポイントを獲得した部族が勝利します。

5 45

とりあえず描いた方が良さそと聞いたので後期旧石器時代ぶりに描いてみたうちの子?

3 21

石器時代の初音ミク

8 81

. 『棍棒 石器時代』
(Sticks Stone Age)

0 0


ドラえもん
石器時代の少年

のび太に似ている石器時代の人間。
先祖かどうかはわからないけど、きっと先祖だと思うわ。

2 1

今日10月12日の誕生花は「唐辛子」です
歴史は古くメキシコでの使用歴史は
紀元前6000年前にさかのぼれるそうです
その時代はヨーロッパの石器時代で
貝塚が作られだしたころだとか
花言葉は「旧友」「雅味」
「嫉妬」他
唐辛子うんちくはこちらです↓
https://t.co/52YVc4d9Mh
 

8 81

関鍛冶伝承館の企画展「刃物を知ろう!ー関の刃物のいまむかしー」が、今月10日に終了…!
はもんズにはもう会えましたか?
まだの方は土日開催の刃物まつりと併せて、ぜひ行ってみてくださいね🏃‍♂️💨

企画展タイトルにちなんで、みんなのご先祖・打製石器のはもんズ

1 10

文化祭っぽいコラボカフェがきて嬉しいので、石器時代に描いた過去絵を再掲☕️🍰
グッズ出してくれるのもカフェやってくれるのも嬉しいけど、ゲームもリメイクとかしてくれないかな

1 8

石器時代のガスウィル

3 18

ふと思いつきでAIに旧石器時代エヴァンゲリヲンと縄文時代エヴァンゲリヲンを描いて貰ったのだが、70年代ロボットアニメと80年代ロボットアニメ感がすごい
AIにとって旧石器時代と縄文時代の差は体感的に10年くらいらしい

0 0

動物愛誤団体の輩とか旧石器時代なら生きていけなさそう

0 0