M1E3エイブラムスの資料に掲載された模型、作画進捗。砲塔上面形状の解釈を変更。こういう画像を元に描くと、再現度にどうしても限界があるので、これ以上はあまり追求しない方針。

14 51

リハビリ擬人化2。個人的に好きな艦の一つ。
ドイツ帝国海軍の海防戦艦「オーディン」
主砲塔2基が横並びで配置されてるのが特徴的。WW1前には既に退役していたが、再就役し沿岸防衛任務に割り当てられ、戦闘は経験しなかった。

77 364

レオパルト2 A-RCの砲塔は、無人砲塔というより巨大なRCWSみたいな感じらしい。… https://t.co/Y8OKy4HzoI

212 865

M1E3エイブラムス進捗。
主照準器の配置の違いで、砲塔装甲に対する考え方の違いがうかがえる。おそらく、奥の案はT-14アルマータのような小型砲塔筐体+軽装甲シュラウドで、手前の案はエイブラムスとT-90の中間のような形態。

26 64

レオパルト2 A-RCはセミ・クレフト砲塔だけど、完全なクレフト砲塔を例を(個人的な好みで)あげるならオブイェクト490Aかな。こっちは有人砲塔だけど。

40 126

レオパルト2 A-RCはセミ・クレフト砲塔だけど、完全なクレフト砲塔を例を(個人的な好みで)あげるならオブイェクト490Aかな

0 0




バトラー型シンカロン(Think alone, 汎用人型アンドロイド)

多連装レーザーライフル「BP-NA S型」

平時は無線充電機として活用可能.
嬉しい交換式バッテリ付属のまとめ買いセットがお得.
最高出力照射を行うと,射撃対象と同様に砲塔も溶融崩壊するため消耗品扱い

30 215

ブッキーやまやま

前に描いた装備並べブッキーとクソデカ戦艦ズを並べてみるとわりと砲塔サイズ合っててちょっとうれしい。

149 758

王女様とパンター色塗りました。砲塔周りを修正したのでより自然なパンターになったかもしれない。

14 76

Answerから1/25スケールのドイツ軍E-90のペーパークラフトも発売。

え~と、E-90って何だっけ?確かゲームに出てくる架空戦車だった気が?World of TanksのPz.Kpfw.Tiger III Sの方はE-100を軽量化したティーガーⅢって設定だったけどパンター砲塔だから設定が違うなコレ…なんでしょねコレは?

6 41


バトラー型シンカロン(Think alone, 汎用人型アンドロイド)

> 威嚇射撃用多連装砲塔 [sheep-flock-FlaK]

やむを得ない警告発砲用に製作されたシンカロン用の携帯機関砲
空砲や非殺傷弾のみ使用できるはずだったが,意図しない”設計ミス”により実弾装填が可能だった

780 5391

進捗。奥の車両の天井形状、よくわからんなぁ。この模型とは別にモックアップを参考にディテール追加してるけど、砲塔天井は写ってなくて難しい。

5 16

自衛隊シリーズで16式機動戦闘車。この後の作業は砲塔が左右非対称なのでちょっと手こずりそう。ここまでの制作時間は漫画1話分の車両の下書きよりは時間がかからないくらいか。

7 63

多砲塔神教プレイ時間が66.6時間になってた。
1プレイせいぜい15分程度なので、260回以上はプレイしてるってことで、軽快なリプレイアビリティーは偽りなくヤバい。いいかげん飽きさせてくれ🤤

0 0

なるほどぉ、てっきり機銃砲塔系かと思いまして…
こういうのならアサルトライフルでも中見えないですし
申し訳ない、蛇足でしたね

0 1

プレイングマンティス(イギリス)
高いところから撃ちたいけど車高は高くしたくない、戦車開発者なら誰もが考える夢を叶えるカマキリ戦車。砲塔部を上下できるとか夢のようだあ。
なお乗員は画像3枚目のように乗るため大して安全ではない。

7 27

多砲塔戦車 (再掲)

10 54

エヴァンゲリオンデザイン集「それをなすもの」
国連軍戦車/自走砲

自走砲は砲塔を高射機関砲やガトリング砲に換装できるファミリータイプ

5 19

MPMブロウルめちゃかっこいいー!!
長年の課題だった砲塔は背中に収納されてるように見えますね

収まり具合もすごいし、ビークルモードでの分割戦の目立たなさもすごいな…!

13 92