福祉の里で働く社員を紹介❕

第三弾は大口室長です😳

バリキャリの大口室長は、前髪を上げてちょんまげ姿になると、たちまち集中モード全開🔥
呼んでも聞こえないほどの集中力を発揮します❕
ドジな一面もありますが、毎日笑顔でとってもかわいい大口室長です🥰

作:Marieさん( )

0 5

~介護1コママンガ~

身体が不自由になると、なかなかお風呂に入ることも難しくなります😫

そんな時は、訪問入浴をぜひ利用してくださいね🛀✨

作:Marieさん(

0 11

~介護1コママンガ~

今まで自由にできていたことが、誰かに頼らないとできない…
不便だし、迷惑かけているようで気が引けるし…

利用者様のそんな気持ちにも寄り添っていけたらと思います。

作:Marieさん( )

0 8

~介護1コママンガ~

どんな性格だったのか、どんな感じの人だったのかといった返事を期待していたスタッフにとって意外な答えが返ってきたというお話😳

※利用者様のお名前は仮名です
作:Marieさん( )

0 13

~介護1コママンガ~

若い男性が大好きで「結婚して」と場を和ませてくれる菊田さん💛

面白いギャグは周りを明るくしてくれるので、いくつになっても言い続けたいものですね🥰

※ご利用者様のお名前は仮名です
作:Marieさん( )

0 6

~介護1コママンガ~

これはトイレで前傾姿勢を作るための簡易手すり。
その名も…「トイレでふんばる君」❕❕

まさにユニークで面白いネーミングセンスの商品は日本ならではなのでしょうか🤣

作:Marieさん(

0 5

~介護1コママンガ~

現代の家からは姿を消してしまった紐付きの電気💡
更に長い紐をつけてる家庭も多かったはず❕

今も使っている人はどのくらいいるんでしょうか😳

作:Marieさん( )

1 8

~介護1コママンガ~

元気よくうがいをする宮下さん
元気が良すぎて入れ歯が飛び出しちゃったそうです👴💛
みんな大笑いでした🤣

※利用者様のお名前は仮名です

作:Marieさん( )

0 5

成長するに従って周りに合わせる事ばかりが重視され、個性が消されていくように思う中、年を重ねるとまた本来持っている個性の違いが出てくるのを見るのが楽しい時間です☺

作:Marieさん( )

      

1 5

お風呂に入れて良かったと利用者様が笑顔になって「ありがとう」と言って頂けるのが、とてもやりがいに感じます。

詳しくは採用サイトの方にも載っているので、是非チェックしてみて下さい🙌

作:Marieさん( )

     

0 6

ダイヤモンド富士 和光市大字下新倉「芝宮橋」 和光市駅(バス) → 芝宮橋 → 福祉の里入口 → 和光市駅 約11,500歩 令和2年1月1日撮影
ホームページ「若松陞写真集」Photo album
https://t.co/O5Xw30lCKY

0 44