大福餅様より、私小説のイラストを書いて頂きました!

なんて素敵なイラスト!

俺の駄文から生まれたとは思えない!

うちの子可愛いからみんな見て!

https://t.co/h5jZf6EkMp
↑一応これが元になります( ゚Д゚)

4 4

星海社の電子書籍、8月配信分が予約受付中です。担当作からは、

《名前当て百合ミステリー》斜線堂有紀『コールミー・バイ・ノーネーム』
《超遠距離恋愛SF》高島雄哉 『不可視都市』
《異才ラッパーの青春私小説》ハハノシキュウ『ワールド・イズ・ユアーズ』

何卒……!
https://t.co/HdlNB0nOrQ

39 87

ぴくにっくさんの「半生の終わりに」のイラストを描きました!🎃

文体がまるで私小説のよう。
切ない系の純愛の作品だそうです!🥲

半生の終わりに
https://t.co/qDWYFSyvSP

9 27

「どくヤン! 1-2巻」を読了。
主人公(野辺雷蔵)が編入した毘武輪凰高校はヤンキー校であるが、どのヤンキーも読書を嗜む。そして、毎回色んなジャンルの本が登場する物語。ジャンルは私小説、SF、探偵、時代、官能、ラノベなど。ラノベ回が面白かった。

手広く色んな本を読んでいる人にはオススメ。

5 13


個展「私小説」より
葉書大の写真を2枚展示販売、通販させていただきます。
お買い上げいただいたお客様のみご覧いただける短文を添える予定です。
2020.5.7-5.18
ツイキャスでの作品紹介
5.7(無料)
5.8(ゲストあり有料)ございます。 https://t.co/PGVD5GO6gE

2 4

4月11日は【小林秀雄の誕生日】
1902年に生まれた小林は、東京帝国大学文学部を卒業後、『様々なる意匠』が「改造」誌の懸賞評論の二席に入選。『私小説論』など多くの執筆を残し、昭和を代表する批評家として活躍した。多くの文学者と交流を持ち、詩人の中原中也とは親友であった。

112 185

衝撃の私小説を鮮烈コミカライズした「ヤングマガジン」の人気連載『夫のちんぽが入らない』コミックDAYSで連載開始 https://t.co/vebKgOLUSC

3 5

<本日の気になる入荷>②『シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと』花田菜々子 私はお母さんになるべきなの? 新規書店立ち上げの日々と、付き合っている人の環境にいた子ども達と向き合う日常。それぞれが同時進行で進む実録私小説第2弾

2 9

痛くて切なくて、だからこそ美しい。大ヒット私小説をもとにした夫婦の二十年史。『夫のちんぽが入らない』(原作・こだま、漫画・ゴトウユキコ)、最新刊第4巻は発売されたばかりです。

18 58

【予告】3月1日のM3にて2枚組新作アルバムをリリースします。新作はアイドルソングサイド「みんなでプリズムジャンプ」と私小説サイドの2枚組!収録曲の一部はこのツイートにリプライで続きます。

25 30

先日鑑賞した台湾アニメ映画「幸福路のチー」、私小説的物語を逆張りともいえるような牧歌的なキャラクタータッチで見事に描き切る怪作だった。またこの微塵も媚び感のないタッチが私好みで実にグッときてたまらない。良い。ヒジョーに良い。しかもまさか「千年女優」の落し子とは… 恐れ入りました。

7 14

会場にお客さんがいる空間も感じたくて、こっそりと。

真っ白だった文庫本が、結構面白い恋話で埋まっていたので、明日行かれる方ぜひ。

このエピソードは胸キュンである。

2 9

累計23万部突破の私小説を鮮烈コミカライズ。漫画版『夫のちんぽが入らない』はヤングマガジンで月イチ連載中です。単行本は3巻まで発売中。続きが読みたくなっても今夜の外出は危険なので明日を待って書店に行ってくださいね。私との約束ですよ!電子書籍なら今すぐ読めます。


28 87

ライブレポした野音が映像で残るの、素直に嬉しい。

メンバーの手元見えるのも、楽器弾く人間として嬉しい。

0 3

「さぁ、まだ言い逃れをする?絵本も童話も、人生という物語も。引き際は見極めるべきだよぉ〜?……それじゃあ、ボクからはここまで。あとはー……君の口から、全てを聞きたいな。
超高校級の私小説家、月紅実朔羅さん?」

1 14

一昨日のアニサマ2019のRoseliaステージで印象に残ったシーン。
やっぱり動き回れる前列は強いです。特に中島さんの身悶えするようなベース捌きが目立ちましたw
FIREBIRD無かったのは意外。ある意味私小説的な曲でもあるのでフェスでは封印?ANIMAX神戸のセトリがどうなるかも気になってきますね。

4 18

髪とアタシ6号目。
リニュアール号の表紙はSHINRIさんに担当いただきました。
NYに7日間滞在した、自由を考える旅の記録。

現地美容師さんへの直撃インタビューをはじめ、佐久間裕美子さんのエッセイ、ミネシンゴの赤裸々私小説も収録。
BASEだけ先行発売開始!
https://t.co/rZoHwxBW7E

6 23

濡れゆく私小説

0 11

此れだけちょっと自己作の中で
突出してるんだよね。
ある意味私小説のような動画だから
少し面映ゆい部分もあるんだが
まあ、のすじいの世代の
青春の記憶だと思って頂いて(苦笑)

0 1

5月6日文学フリマ東京では、寄稿したものを含めて4冊販売致します。既刊である私小説『いかれた慕情』、処女作をコミカライズした『恋とコーヒーとネオン』、伊藤佑弥さんとの日記集『2人の2月』、サークル「藪」の合同誌『でも、こぼれた』は300部限定です。当日会場でお待ちしております。

18 73