洗濯待ちでひと描き。

科特隊とウルトラ警備隊のヘルメットの帽体サイズが絶妙に好き。

このヘルメットにおさまる小さい顔に細い首、そしてコンパクトな上半身のバランスの、フジ隊員、アンヌ隊員がめちゃ好き。

4 15

答えは……

もちろん、ウルトラマンNo.6、ウルトラマンタロウ!
この「火炎態」は必殺技「ウルトラダイナマイト」のオマージュ。体ごと爆発して相手を爆破する必殺技です。
『ULTRAMAN』では科特隊が彼の能力を制御するスーツを開発。
アニメシーズン2では、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか!

39 173

これを一つにすると危ないんだよ
第17話『無限へのパスポート』(昭和41年11月6日放映)
四次元怪獣 ブルトン 登場
身長60㍍ 体重6万㌧

128 501

科特隊宇宙へ出撃だ、発進!
第16話『科特隊宇宙へ』(昭和41年10月30日放映)
宇宙忍者 バルタン星人(二代目) 登場
身長50㍍ 体重1万5千㌧

143 445

スパロボ30
そんな事になっていたのか。
内海さんはリアルに科特隊本部に行けるかな?
羨ましいウルトラオタクだな。

15 45

そのうち科特隊やゲッターチームのコスプレして訪れる猛者が現れると見た

10 47

Vol3
『今月のイチオシ!』では怪獣小説から『MM9』を紹介してます。
山本弘先生らしく特撮愛に溢れてます。
気象庁特異生物対策部"気特対"(ウルトラマンの科特隊のオマージュ)
ゴジラっぽい怪獣が過去に現れたとか
KADOKAWAさんからスピンオフが刊行されてます!

8 12

本日の は、防衛組織特集でしたね!
』や『ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE』(UAU)には、元祖・科特隊が登場。
さらにファンがニヤリとする名称が散りばめられています。U警備隊、GUTS、MAC、TPC、V3、MR-1、HR-1…元ネタわかるかな…👇https://t.co/6mWxJGYc0E

36 134

流星 流星 流星 胸に輝くこのマーク
第3話『科特隊出撃せよ』
透明怪獣 ネロンガ 登場
身長45㍍ 体重4万㌧

シン・ウルトラマンでは双方どんな対決となるか

62 202

本日の『 』第4話では、防衛組織 ガッツセレクトが大活躍でしたね!
』と、スピンオフ小説『 SUIT ANOTHER UNIVERSE』では、元祖・防衛組織・科特隊の「それから」が、描かれています。ぜひお楽しみください!
https://t.co/dVUQhDtEqu

39 166


 

科特隊は
俳優の皆様と役柄が完全一致
誰が見てもイメージ通りなのが
ほんと素晴らしいです✨

47 145


ウルトラマンスーツサポート機 レイバトスシステム
科特隊が回収した宇宙人の遺体をゾンビ運用するというコンセプトで発案されたが、倫理観的にNGの為ボツになった…という設定
画力が足りなさすぎたのでもっと練習します

2 5


いつも楽しく動画を観させていただいております。
パンナさんを描きました。
科特隊パンナ隊員!



7 52

怪獣の着ぐるみ感もいいし、ネロンガを出すところもなかなか(ネロンガはウルトラマン第3話「科特隊出撃せよ」で戦った最初の地球出身の怪獣)。にしてもやはり電線はマストだね!☺️

18 103

『第03話 科特隊出撃せよ』と『第09話 電光石火作戦
』のネロンガとガボラだとすればどんな感じで話を繋いでいくんだろうな
落としどころが気になる

5 10

ウルトラシリーズの衣装
サンプルとして科特隊ダイヤちゃんとウルトラ警備隊果南

2 8

ということでもう1枚(過去から)。
雪山を登ったら、ウルトラマンや科特隊が怪獣が戦ってた!!
これもら大変!

29 129

MARVEL版ウルトラマン
科特隊周りの情報が機密保持の為に一部文章が白塗りになってる

5 7

科特隊 のコスプレ.... (細部はアバウトですw)
 
 

22 83