【今日は何の日シリーズ!】
今日、11月13日は
明治4年11月13日に実施された廃藩置県によって『茨城』の名称が初めて使われたことにちなんで、茨城県が記念日に制定しております。

ごめんなさい・・茨城県行ったことないです。
死ぬまでには必ず筑波山や偕楽園に行きたいと思ってます!

0 3

ゼロさんと筑波山神社⛩️に行ってきました!筑波山を御神体と仰ぐ歴史のある神社だそうです‼️
折角なので筑波山にも登ってみました⛰️
白雲橋コースというルートで大きな岩🪨があってビックリでした😲
登るのは大変でしたが💦頂上まで行けるととても気持ちが良かったです✨

2 10

筑波山はよい

だがフルーツラインの段差、オメーはダメだ(_・ω・)_バァン…

回避したと思ったらすぐまた仕掛けてあってモロに食らってキレた😡😠💸😠😡

0 2

地図地理検定申込締切が迫りました。一般より難易度が高い「専門」の過去問です。
 図は、東京タワー、東京スカイツリー、筑波山、富士山の可視領域を示したものです。筑波山の可視領域を示したものはどれですか?

239 637

ちょびっと筑波山レポ

37 277

2年前の三人展の双耳峰は寝子岳。
今度の双耳峰はねこま山。
それぞれ由布岳、筑波山をモデルに考えました。
双耳峰ってすばらしい〜🐱

23 130

おはようございます。
筑波山行きたいなぁ〜。
寒いだろうけど・・。

0 2

筑波山、山頂に霧がかかってますね

3 10

<最新刊>
「茨城ってどこにあるんですか? 2巻」真枝アキ (著)

新幹線もかすめるだけの存在感の薄さでも、掘れば掘るほど湧き出るネタの宝庫の茨城。鹿島神宮、筑波山などの茨城のパワースポットも続々!ご当地まんがの超穴場、茨城にご注目!!?


詳細は↓
https://t.co/Q21JmV2xnq

0 0

\秋の山もいいものなんよ/

今日は登山の日だそうです
背景は筑波山イメージです

1 3

先月の筑波山登山の帰りによろうか迷ったんですよ
あの街道の少し北を走っていたので
地理的には把握していますから迷わないはず!

0 1

モバイルハウスダイアリー
647日目

車上生活者にとって湧き水は貴重な存在だ。QOLに関わる要素である。Googleマップを駆使して向かった先は筑波山の六茂湧き水。冷たい湧き水をタンクたっぷりに補充した。

0 5

《笠間のこんな記事ありました 8/18編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介

◆道の駅かさま 書家揮毫、一枚石に駅名 来月開業、シンボルに:茨城新聞
FB: https://t.co/LSFZlyNg5L

◆笠間PAにスマートIC 国土交通省が許可:東京新聞

◆筑波山地域ジオパーク、再認定目指し計画:茨城新聞

1 10

筑波山のフルーツラインが二輪車走行禁止とも知らず、ステッカーを買っていた人はこちらです。

0 13

少し前になりますが、茨城県下妻市にある加藤牛乳店さまのECサイトで絵を描かせていただきました。

1枚目は、お店のすぐ側に広がる砂沼と、向こうに筑波山が見える景色。2枚目は、牛乳のある朝食です。

爽やかに、爽やかに・・・と念じながら描きました。

0 46

筑波山 ⛰️ 女体山頂 伊邪那美命(イザナミノミコト)の本殿から
御幸ヶ原へ
ガマ石がね…ペルソナ3のタナトスに見えるのは俺だけ?wwwww🤣💗👍

0 0