SOCOMだかの米軍がAR15ベースのPDW発注したという話もあったし弾や各部調整してサイズ合わせた奴でそりゃ十分にはなるよね……5.7mmがPCCのように早々にARレシーバーに積まれたら別の未来もあったかもだけど…

0 0

おはようございます!本日2月7日はベトナム戦争でアメリカが北爆を決断した日です。
1965年、南ベトナム解放戦線(ベトコン)よって米軍基地が攻撃される事件が発生します。ジョンソン大統領はこれを北ベトナムの挑発と受け取り、北ベトナム本土への大規模な空爆を開始しました。

33 231

或いはポリコレ的配慮で捻った結果化学反応が発生し、更に一部の心に刺さるマニアックさを醸す結果となった例だが、例えば北朝鮮が作ったアニメに悪意で米軍将校をずる賢い狐キャラにした結果、セクシーな眼鏡ママキャラと認識され界隈で人気が発生し「社会主義の女神」とまで言われた例も存在する。 https://t.co/I7sYD5s6iG

22 38

意図としているのか判らないけど、アニメ『86 -エイティシックス-』の各キャラの制服。同じ部隊でも微妙にデザインと色味が違っていて好き。米軍の野戦服も生産時期のロット違いで色味違っているし、統一されていないのも末期や使い捨て部隊感あるかなと。
そしてアンジュ可愛い(条件反射)

1 19

知多半島東岸
静かな海岸にある戦前の軍遺構、第2河和海軍航空隊の滑走台跡です
2枚目が割と保存状態の良い第3滑走台
複葉機の練習機の外、紫電改等のベースとなった強風も終戦までここにあって米軍に接収されたとか
軍需産業の街だった名古屋の近郊の海岸にはこういうの結構残ってますね

0 45

履修記念に、ロボアニメのかわいいメカニックが新たに生まれるのはありがたいことだよな。OPにしかまだ出てない米軍メカニックっぽい子も期待している。

37 146

おはようございます!本日1月19日は日米新安保条約が調印された日です。
1951年に結ばれた日米安保条約には米軍が日本を防衛する義務が明記されていませんでした。
1960年、岸首相は日米同盟を対等な軍事同盟にするべく新安保条約に調印しますが、激しい反対運動に直面します。

33 367

今日は 第2話放送日!ということで製作発表から1話の終盤まで物語を牽引した主役メカの1機、米軍ティタノストライド「M2 イクシード・ライノス」を落書き。
ブレイバーンだけでなくTS達もこれからもっと活躍してくれると信じてる。

261 690

米軍とピザ。

1668 7727

RT
1944年の今日はきっと、美大落ち最後の一転攻勢「バルジの戦い」がはじまった日なんだよ?
てことで過去絵で武装親衛隊ヨアヒム・パイパー
歴戦の猛者にしてSSとは思えない人情の人
ティーガーIIを含む先遣隊を率い米軍陣地に深く食い込むが・・・

3 13

校章考えてるはずがなんかこれじゃ在日米軍の部隊章みたいね???

5 27

よくオナラとして表現されるスカンクの悪臭の元は、ガスではなく、分泌液のスプレーで、第一次大戦で米軍が毒ガス兵器として使用したほど超強力なんだけど、ズートピアではスカンクの尻の毛で絨毯を作る職人がいるのかという…
https://t.co/uBrlWLtIjo

1 10

おはようございます!本日12月8日は真珠湾攻撃が行われた日です。
1941年、日米交渉は不調を受けて日本は開戦を決意、真珠湾を攻撃して米軍に大きな損害を与えます。しかし宣戦布告は攻撃開始後に遅れ、米国の世論は激昂しました。

70 439

Powered JDAM(アメリカ)
既存の爆弾に誘導装置をつけてスマート爆弾にするJDAMの進化系。ちっぽけな誘導装置じゃ飽き足らず滑空用の翼、更にはジェットエンジンまで。
そろそろ爆弾と自称するのは厳しいな?
なお当の米軍は普通のJDAMを大量に作ってくれた方が嬉しい。

7 41

ドヤ立ち米軍兄貴も良い仕上がりだ。

0 6

頭空っぽラクガキ596
「ガーリー・エアフォース」から「ライノ」
前に描いたライノはザイに侵食されたバージョンだったのでノーマルライノも描いた。
初登場時の時の取材に米軍厚木基地祭行ったなー。
今回はセル塗りでなく不透明水彩使ってみた。

60 133

太平洋戦争で日本軍がキスカ島から撤退する際に悪戯で置いていった看板が、上陸してきた米軍を大混乱に陥らせたというエピソードがあります。

232 1583

自衛隊も米軍みたいに国旗パッチ標準装備にしないのだろうか。

480 3137

米軍戦術機好きだから1周目はひたすら初期コアにラスティ頭使ってた

6 26