プレステ2、20周年か。僕が開発に携わったPS2の作品(移植含む)は『D.C.II P.S.』『Canvas3』『舞-HiME 運命の系統樹』『ホームメイド』『こころの扉』『カナリア』『フーリガン』『トロと休日』です。20周年おめでとうございます!
https://t.co/XP345OZvXC

69 90

背景こんな感じ。進化の系統樹的な!

2 7

忍法コピペ改変の術で、IS-2をIS-1にした。あとはT-28がかければソ連戦車イラスト系統樹の突破戦車/重戦車がそろう

17 55

【セールアプリ紹介】『スペースインベーダーインフィニティジーン』
プレイするほど進化する!キミだけの進化系統樹を作り上げよう!クールすぎるサウンドも必聴です🎧

Android→https://t.co/f4vuRaGe21

21 20


これ
はじめてA2サイズにチャレンジした
自分の専攻と色鉛筆画をどうにか融合できないかと思って進化系統樹を鹿の角で表した

35 345

出展者紹介
科学バー/(畠山泰英、後藤忠徳)https://t.co/kskkn8qgUD

系統樹マンダラの版元、最新作『軟骨魚類編』は全ての原画を展示します。既刊も全て販売します。

23 39

本日はCIRCUSさんの創立20周年ですね。おめでとうございます!! 僕が関わらせていただいたのは、微々たるお仕事でしかないですが、また何かあったらお声がけくださいませ。あと小恋おめ。

176 276

池袋ジュンク堂本店7階にて開催中の「系統樹マンダラ【軟骨魚類編】」刊行記念フェア
「サメの系統樹マンダラ水族館」

大人の科学バー( )さんと月刊DIVER( )さんとのコラボフェアです🦈

のDMやグッズを置かせてもらってます
9/30(月)まで🦈

10 32

池袋ジュンク堂本店7階にて開催中の
「系統樹マンダラ【軟骨魚類編】」刊行記念フェア
「サメの系統樹マンダラ水族館」

大人の科学バー( )さんと月刊DIVER( )さんとのコラボフェアです🦈

のDMやグッズを置かせてもらってます
9/30(月)までです🦈 https://t.co/CUva0VFOWN

8 10

玉川学園創立90周年記念特別展
【ジョン・グールドの鳥類図譜】
19世紀 描かれた世界の鳥とその時代
東京芸術劇場ギャラリー1🏛2019/10/5~10/13

山階鳥類研究所特別協力でグールドの図譜44巻を一堂に公開🦜🕊(玉川学園会場は2期展示)
グールドのスケッチや鳥類系統樹なども😆
https://t.co/tWT5LED1hh

1 9

百井咲久ちゃんの髪のサラサラ感は舞HiME運命の系統樹の静留さんっぽいね

3 1

台北101カウントダウン花火、木が急成長して丸い実が成る数秒に、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』終盤の生物系統樹が無数の弾痕で砕かれゆくシーン(タルコフスキー起源かと)が想起されました。

プロジェクションマッピングが始まったのは3年前からだそうですが、101花火、毎年見応えありますね。

4 47

So I made this phylogenetic tree of flower knights. Full-size version of the linear dendrogram can be found at https://t.co/uXOvENflm3

(花騎士の系統樹グラフを作成しました。フルサイズの線形デンドログラムはhttps://t.co/XEGY2JWytR上にある。)

3 4

昔やってた舞−hime運命の系統樹ってゲームの主人公そういえばハリーっぽいなって

1 5

系統樹だとちょうど鰭脚類が衰退したころに海生プレデターラット類が登場してるのね

10 20

カメ系統樹マンダラが届いたーー!!乗用車サイズ(甲長約3m)のメガロケリスかっこいい。三畳紀くらいまでは甲羅に首を隠せなかったなんて! 舐めるように眺めています。
https://t.co/XiWn2zuxJj

18 31

昨日、ニコカラオフで歌った 曲の原曲になります 
よかったら フルでも聴いてみてください

舞-HiME 運命の系統樹 OP
https://t.co/eHz1iX3NAs

0 0

MLPのS8E01の友情の学校のフラタシャイの授業風景に出て来た生物学の円形系統樹に似た図形。よく見ると実際の系統樹と違い右半分は中心と全くつながっていません。エクエストリアの生物起源は地球と違うようですね。

91 181

【新着プロジェクト】早稲田大・平山廉教授によるチャレンジがスタートしました!「系統樹マンダラ」を作り、カメ研究の魅力を広く伝えることを目指します。次世代育成の重要性も語る平山教授の挑戦に、ぜひご支援をお願いします!
https://t.co/KQN8OFG4Og

41 39