おはようございます👋😆✨☀️紀元節おめでとうございます🎌🇯🇵

0 1

辛酉年春正月庚辰朔
天皇卽帝位於橿原宮、是歲爲天皇元年。

今年もきました(めっちゃ大人の事情で2月11日になった)紀元節イエエエエエエイ!!
皇紀二千六百八十一年でございます。
昨年は線画までしかできなかったイワレビコを塗りました!!(最古の推し)

10 45

建国記念の日限定御朱印は橿原神宮様を宮司が描いた遥拝御朱印です。
9時半より紀元祭を斎行いたします。
御朱印の授与は午前10時から

29 238

( - 人 - )『これからも千代に八千代に日本が続きますように。』



5 35

みな様おはようございます!今日は建国記念の日!「建国をしのび、国を愛する心を養う」日です!旗日なので国旗を外に掲げてお祝いしましょう!🎌🇯🇵🎌
    

6 22

おはようございます。あれっ明るい ¶;;°.ヮ°)リ 部屋の灯りがついてるし💦 暖かい?エアコンそのままだし💦
寝落ち、寝とぼけて起きる木曜、祝日の朝ですね。
一瞬、土曜と勘違いしたりして、今日は建国記念の日。旧、紀元節の日です。

1 7

本日は、#建国記念の日 です。
1948(昭和23)年 GHQにより「紀元節」を廃止され、左派議員たちの反対で9度に渡る否決を繰り返し、1966(昭和41)年に国会で、ようやく可決されました。初代神武天皇が即位したとされる「皇紀元年一月一日」を西暦に換算した日が紀元前660年2月11日

92 206


おはようございます。今日は,2月11日 木曜日です。
建国記念の日ということで,祝日ですな。戦前は紀元節と言われていました。

0 31

そうか、今日は紀元節か...(出勤)

4 47

2月11日【#建国記念の日】
日本の建国を祝う日。国民の祝日に関する法律では、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定しています。 1948年までは紀元節。

1026 2670



1893年のこの日
文部省が訓令
「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し
小学校の祝日・大祭日の唱歌に
『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた
1999(平成11)年
「国旗国歌法」により正式に国歌となった

0 1

今日は
君が代記念日だよ♪

君が代記念日
1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた。
1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。


18 43

今日の目的は紀元節(湯立祭)の


さまで4種類いただきました。
最近くださる御由緒書きも、可愛いです😊

がいっぱいになったので
裏面まで使う覚悟ができましたw

2 53

令和二年二月十一日 紀元節。

1 18

ですこんにちは。

今日は日本の誕生日だよと
子供達に伝えたところ

「日本て何歳なん?」と聞かれたので
「2680歳だよ」と伝えたら
「すげー!ボクの未来はどんなんやろなぁ」と
会話は成立しなかったけど
なんだか名言ぽい言葉をいただきました。


0 10

🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅

今日、2月11日は
⛩️「紀元節」🎌建国記念日です!
という事で
🚢護衛艦かが&戦艦大和

呉では護衛艦の満艦飾が見れる!?
今朝も朝から寒いです❄️

風邪、インフルも流行ってます
😷体調管理をしっかりして
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

113 388

本日は紀元節です。

毎年使い回しの絵ですみません

2 14

おはようございます!
今日は建国記ねんの日!
神話によると2680年前の今日、日本を統一したカムヤマトイワレビコノミコトが初代天のう神武天のうとして即位されました!
1966年から建国記ねんの日として祝日になったけど、GHQにてっぱいされるまでは紀元節ってよびかたでした!

1211 2652

おはようございまあぁぁぁぁす!!今日はおめでたき建国記念の日。日本が生まれた日と言うことになってます。年齢で言うと今年で2680年。世界最長の王朝を戴く、万世一系の世界最古の国です。たぶん。旗日なので国旗を外に掲げましょう!
    

8 23