竜とそばかすの姫観てきました😊
良い意味で美女と野獣をもろオマージュしてて個人的にはとても良かったです😌
本当の自分を見せる事、見つける事は苦しみや葛藤があると思うけどその先には何かを得るんだと思いました🎶
細田監督の作品はどれも勉強なるし観る毎に新しい発見があって好きだと思った❤

0 0

まってやばい、物凄く良かった...!
Bellになって初めて歌えた時鳥肌やばかったし、とにかく映像美って感じで、絶対映画館で観た方が良い。歌声も美しすぎる😳美女と野獣がオマージュされてる部分もあるかな。恵くんが細田監督の好きそうなイケメンで、最後そういうのじゃないのにドキドキしちゃったw

0 7

今日観てきました😽🌹🤍
想像してた物語(デジモン → サマーウォーズ → )とは全く違ってびっくりしたけどそれがとてもよかった…
細田監督の的、年々小さく鋭くなっている気がする。

売店で例の日経エンタテインメント!売ってました☺️✨

0 14

「竜とそばかすの姫」
匿名性を利用して好き勝手言うネット民に一喝を入れる、まぁ尖ったテーマ笑
二面性を用いた呪縛から解放される少女の成長譚や映像表現には流石の一言。
ただ意味のない”美女と野獣”の引用、ワクワク感皆無の”U”、倫理観欠如の展開…無茶苦茶かつ惜しいのもまた細田監督らしさ。

15 177

仕事終わッ❗️からの「竜とそばかすの姫」
公開すぐに観に行くつもりが、なんやかんやで、今日まで延び延びに…😓🤚

何の予備知識もなく、ただポスターから受ける直感は、ディズニー的な美しい映像美での上質のエンターテイメント。

細田監督の新境地、期待してやまないなぁ…😆👍

2 83

細田監督はナージャとゲゲゲ4期しか関わっていないんですかね? 5期と6期が好きなんですけど(かわいい)。
←5期 6期→

0 0

「竜とそばかすの姫」細田監督の独特な世界観とディズニーの要素を足した何とも不思議な作品。壮大で圧巻なグラフィックと綺麗な歌声が相まった映像美は鳥肌もの。親と子、SNSにおける光と闇等、現代における問題をテーマとして盛り込んだ描写が素晴らしい。

6 87

細田監督との出逢いは少女革命ウテナだった
好きな映画監督が
相米、ヴェンダース、エリセ、エドワード・ヤン、寺山と私と全く同じだと知る
細田作品を劇場に誘った子供だった息子は🐉はあんまそそらないんだよと大人になった
細田作品は息子の様に私を困らせる愛おしい存在かな…

1 15

🐉
細田監督との出逢いは息子が狼子供を観たがった時
結果、子供の巣立ち物語に私が号泣😭
本作、音楽と映像美に魅せられた
だからこそstoryの薄さが残念で…
バケモノ、ミラミラと一緒に観た息子も感じていたらしい
心を持っていかれる瞬間の圧倒的な力
story云々は野暮なのか…

0 16

先週の放送後細田監督の作品の中でやっぱりキングカズマしか勝たないねって話を娘としてたらしれっと描いてた💕
すげーなうちの女子高生✨

0 14


これは、コロナ禍と言えどいつもの馴染みの店もしばらく駐車できなくなるくらい人来るだろうな
作品テーマがとても高知に合ってた

仮想世界の描写も素晴らしく
細田監督の言う現代版「美女と野獣」
もっと良い音響の映画館でもう一度観たくなるそんな作品でした。
 

0 3

『竜とそばかすの姫』

う~ん。
身近な日常をリアルに見せるからこそファンタジーが生きてくるのに、現実世界の描き方に違和感や突っ込みどころが多く、どうも乗り切れなかった。細田監督の作品はいつもそう感じるんだよなあ。脚本がもったいない。

楽曲とアニメーションは素晴らしかったです。

6 164

『竜とそばかすの姫』感想。圧倒的アニメの快楽。世界中で人気になることに説得力を持たせた楽曲。大画面で観るべき映画。だけど終盤の展開は「作り手の皆さん、この強引な展開を放置していいんですか…!?」と本気で思う。ネットの描写もやや善or悪の二項対立すぎるか。良くも悪くも細田監督〜!

49 237

細田監督の『竜とそばかすの姫』
時かけとサマーウォーズと美女と野獣の名シーンをマリアージュして、上手に焼けました🍖って感じだった。

Belleはアナとエルサとラプンツェルのハイブリッドで美しいし、とてもすきでした
そしてmillennium paradeもすき

0 1

「竜とそばかすの姫」
色んなテーマを詰め込みすぎて全体的に薄くなってしまった印象で物語を推し進める為のご都合主義な展開の多さが少し気になりました。
(細田監督は脚本別の人に書いてもらった方が良いと思ってたり)

とはいえ映像美と音楽は素晴らしいのでそれだけでも劇場に行く価値はあるかと。

21 216

今日の週末地元シネコン📽️
細田監督の新作
竜とそばかすの姫 を観ます🐉

0 9

ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島

細田監督作品で酷評されているので観てみたけど怖いな…これ子供泣くんじゃないか
ホラーとして観ると面白い
細田守、『不穏な描写』が上手すぎる

ワンピースに興味無いので普通に楽しめたけど原作ファンは色々思う所があるみたいね

0 0

今年の夏映画で大ヒットとなるであろう「竜とそばかすの姫」は普通に面白くてめちゃくちゃ売れそうな作品、これは売れてない新海監督を上手くプロデュースして君の名はを大ヒットさせた東宝が、その手腕を今回の細田監督でも発揮し大ヒットさせるという東宝の仕掛けの凄さを見れた映画だと思ってる

0 5



展開の詰め込みすぎ感は否めないけど演出と音楽と映像は本当に素晴らしくて作品の熱量も感じたしスクリーンで観る価値がある作品。

臆病な鈴が成長する姿にはこみ上げてくるものがあったし自然と涙が出てきた。

細田監督の過去3作品と比べたら圧倒的に今作が1番良かったと思う。

6 163

【#竜とそばかすの姫 】
見てきましたぁぁ💕💕💕

ずっと泣きっぱなしよ😂
なんなら予告編で出てたシーンから既に泣いてました😂

美女と野獣、仮想と現実の2つの世界、キャラクターの個性や設定が
気持ちいいほどに作り込まれてて、細田監督の世界観が楽しすぎた☺️💘

あと2回は少なくとも見るな💪

0 5